ドラクエ2 ふくびき

 ふくびきは福引所でできます。福引所はリリザ、ムーンペタ、ルプガナ、ぺルポイ、ベラヌールにあります。
 ふくびきをするには福引き券が必要です。スロットの要領で、絵柄がそろえば景品がもらえます。景品は1等から5等まであります。1等のゴールドカードはここでしか入手できません。

1等 陽陽陽 ゴールドカード
2等 星星星 祈りの指輪
3等 月月月 魔道師のつえ
4等 水水水 まよけの鈴
5等 命命命 薬草(GBC版はキメラのつばさ)
残念賞 2つ 福引き券

 以下がふくびきのリールです。目押しをすることによってある程度狙って当てることが可能ですが、補正が入るので100%確実ではありません。目押しをするなら、6~10個手前で押すのが当てるためのコツです。

陽陽陽
命月命
星命月
命星星
月水命
水命水
命水月
星星命
水命水
命陽星
月命命
水月月
命命水
水水命
月星水
命命命

ドラクエ2 福引券錬金

 SFC版のみ可能です。

1.所持金を下記のいずれかの数値(16X+21,X≦15)にして、アイテムの空欄を6個以上作ります。スタート直後なら、一度も戦わずにリリザへ行きましょう。民家のタンスから手に入る福引き券を売り、薬草と毒消し草を買うと85Gになります。
   21 37 53 49 85 101 117 133 149 165 181 197
2.薬草を2個買います。
3.薬草を1個売り、毒消し草を買います。
4.薬草を1個売り、毒消し草を買います。
5.毒消し草を2個売り、薬草を1個買います。
6.薬草を1個売り、薬草を1個買います。
7.福引き券を5枚売り、薬草を1個買います。
8.3へ戻り、以降65535Gを超えるまではこの繰り返しで増やせます。

 ゴールドではなく福引券を増やしたい場合は、上記の7以降を以下のように変更します。預かり所のある場所で実行しましょう。最初の所持金調整の際、できるだけ薬草を買っておくとやりやすくなります。ゴールドと福引券の両方を増やしたい場合は、こちらを先にします。

7.所持金が177Gの場合は毒気し草を2個買って161Gにします。
8.預かり所で福引き券を預け、薬草を1個引き出します。1個も預けていない場合は、買わずに以下のa~eを実行します。
 a.福引き券を2枚売ります。
 b.薬草を1個買います。
 c.毒消し草を2個買います。
 d.薬草を8個買います。
 e.薬草2個以外は預けます。
9.3へ戻り、以降はこの繰り返しで増やせます。

 ゴールドカード入手後は売値と買値が同じになるので、同じものの売り買いを繰り返すだけで福引き券を増やせます。

ドラクエ2 福引き券

 道具屋で買い物をすると福引き券がもらえることがありますが、これには法則があります。

FC版:道具屋で購入後か売却後にランダム(43/256)でもらえます。

SFC版:道具屋で購入後か売却後の所持金を、16で割った余りが1と3の場合にもらえます。ただし、256Gごとに1を足し、65535以上の場合はさらに1を足します(256Gなら1を足すので、16で割った余りは1)。具体的には下記のような数値になります。

01 113 225 336 448 559 671 782 894 1006 1117
03 115 227 338 450 561 673 784 896 1008 1119
17 129 241 352 464 575 687 798 910 1022 1133
19 131 243 354 466 577 689 800 912  - 1135
33 145 256 368 480 591 703 814 926 1037 1149
35 147 258 370 482 593 705 816 928 1039 1151
49 161 272 384 496 607 719 830 942 1053 1165
51 163 274 386 498 609 721 832 944 1055 1167
65 177 288 400  - 623 735 846 958 1069 1181
67 179 290 402 513 625 737 848 960 1071 1183
81 193 304 416 527 639 751 862 974 1085 1197
83 195 306 418 529 641 753 864 976 1087 1199
97 209 320 432 543 655 767 878 990 1101 1213
99 211 322 434 545 657 768 880 992 1103 1215

GBC版:道具屋で購入後か売却後の所持金を、16で割った余りが1か3のどちらかの場合(話す際にランダムで決定)にもらえます。具体的には上記のような数値になります。上から奇数行が1余りの場合、偶数行が3余りの場合です。ただし、ゴールドカードを持っているともらえません。

携帯版DL版:道具屋で購入後か売却後の所持金の各桁の合計が5の倍数の場合にもらえます。具体的には下記のような数値になります。ただし、商品を受け取るキャラクターの道具の所持数が6つ以下でなければなりません。

05 104 203 302 401 500 609 708 807 906 1004
14 113 212 311 410 519 618 717 816 915 1013
23 122 221 320 429 528 627 726 825 924 1022
32 131 230 339 438 537 636 735 834 933 1031
41 140 249 348 447 546 645 744 843 942 1040
50 159 258 357 456 555 654 753 852 951 1059
69 168 267 366 465 564 663 762 861 960 1068
78 177 276 375 474 573 672 771 870 979 1077
87 186 285 384 483 582 681 780 889 988 1086
96 195 294 393 492 591 690 799 898 997 1095