ドラクエ3 性格 盗賊

 SFC版以降では盗賊をルイーダの酒場に登録する際、種を5回(まれに6回)使うことができます。この時の能力値の上昇量によって性格が決定されます。候補の中からランダムで選ばれますが、上昇値を調整することにより、ある程度狙いをしぼることが可能です。

   ちからの上昇値が最も高い場合
11~→まけずぎらい、おてんば、ねっけつかん、ちからじまん
~10→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 早→おちょうしもの、すばしっこい、おっちょこちょい
 体→いのちしらず、おとこまさり、らんぼうもの
 賢→きれもの、ぬけめがない、いっぴきおおかみ
 運→ロマンティスト、なきむし、ふつう、あまえんぼう、さびしがりや、わがまま

   すばやさの上昇値が最も高い場合
11~→でんこうせっか、いのちしらず、すばしっこい
7~10→いのちしらず、いっぴきおおかみ、すばしっこい、おっちょこちょい
~6→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→みえっぱり、まけずぎらい、おてんば、ねっけつかん
 体→むっつりスケベ、ひねくれもの、がんばりや、ねっけつかん
 賢運→いのちしらず、ロマンティスト、いっぴきおおかみ、なきむし、ふつう

   たいりょくの上昇値が最も高い場合
11~→タフガイ、てつじん、おおぐらい
6~10→むっつりスケベ、がんばりや、がんこもの、おおぐらい
~5→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→いのちしらず、らんぼうもの
 早賢運→セクシーギャル、おちょうしもの、ロマンティスト、いっぴきおおかみ、ふつう、なまけもの

   かしこさの上昇値が最も高い場合
10~→きれもの、ずのうめいせき
6~9→ずのうめいせき、ぬけめがない、みえっぱり、あたまでっかち
~5→ロマンティスト、いっぴきおおかみ、ふつう、くろうにん、おせっかい、うっかりもの

   うんのよさの上昇値が最も高い場合
12~→ラッキーマン、しあわせもの
6~11→しあわせもの、のんきもの、あまえんぼう、わがまま、おせっかい
~5→みえっぱり、やさしいひと、なきむし、ふつう、しょうじきもの、せけんしらず

   盗賊が登録時になれない性格
おじょうさま、へこたれない、いくじなし、ひっこみじあん、ごうけつ

 

ドラクエ3 性格 遊び人

 SFC版以降では遊び人をルイーダの酒場に登録する際、種を5回(まれに6回)使うことができます。この時の能力値の上昇量によって性格が決定されます。候補の中からランダムで選ばれますが、上昇値を調整することにより、ある程度狙いをしぼることが可能です。

   ちからの上昇値が最も高い場合
11~→まけずぎらい、おてんば、ねっけつかん、ちからじまん
~10→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 早→おちょうしもの、すばしっこい、おっちょこちょい
 体→いのちしらず、おとこまさり、らんぼうもの
 賢→きれもの、ぬけめがない、いっぴきおおかみ
 運→ロマンティスト、なきむし、ふつう、あまえんぼう、さびしがりや、わがまま

   すばやさの上昇値が最も高い場合
12~→でんこうせっか、いのちしらず、すばしっこい
7~11→まけずぎらい、すばしっこい、わがまま
~6→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→いっぴきおおかみ、おてんば、ねっけつかん、らんぼうもの
 体運→みえっぱり、なきむし、ふつう、さびしがりや、うっかりもの
 賢→おちょうしもの、ぬけめがない、ひねくれもの

   たいりょくの上昇値が最も高い場合
11~→タフガイ、てつじん、おおぐらい
6~10→むっつりスケベ、がんばりや、がんこもの、おおぐらい
~5→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→いのちしらず、らんぼうもの
 早賢運→セクシーギャル、おちょうしもの、ロマンティスト、いっぴきおおかみ、ふつう、なまけもの

   かしこさの上昇値が最も高い場合
10~→きれもの、ずのうめいせき
6~9→セクシーギャル、おちょうしもの、むっつりスケベ、ぬけめがない、あたまでっかち
~5→いっぴきおおかみ、ふつう、のんきもの、あまえんぼう、なまけもの

   うんのよさの上昇値が最も高い場合
9~→ラッキーマン、おじょうさま
6~8→セクシーギャル、むっつりスケベ、しあわせもの、あまえんぼう、せけんしらず
~5→セクシーギャル、おちょうしもの、むっつりスケベ、なきむし、のんきもの、さびしがりや、わがまま、なまけもの

   遊び人が登録時になれない性格
やさしいひと、へこたれない、いくじなし、ひっこみじあん、くろうにん、しょうじきもの、ごうけつ、おせっかい

 

ドラクエ3 性格 商人

 SFC版以降では商人をルイーダの酒場に登録する際、種を5回(まれに6回)使うことができます。この時の能力値の上昇量によって性格が決定されます。候補の中からランダムで選ばれますが、上昇値を調整することにより、ある程度狙いをしぼることが可能です。

   ちからの上昇値が最も高い場合
11~→まけずぎらい、おてんば、ねっけつかん、ちからじまん
~10→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 早→おちょうしもの、すばしっこい、おっちょこちょい
 体→いのちしらず、おとこまさり、らんぼうもの
 賢→きれもの、ぬけめがない、いっぴきおおかみ
 運→ロマンティスト、なきむし、ふつう、あまえんぼう、さびしがりや、わがまま

   すばやさの上昇値が最も高い場合
12~→でんこうせっか、いのちしらず、すばしっこい
7~11→まけずぎらい、すばしっこい、わがまま、おっちょこちょい
~6→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→いっぴきおおかみ、おてんば、ねっけつかん、らんぼうもの
 体運→みえっぱり、なきむし、ふつう、さびしがりや、うっかりもの
 賢→おちょうしもの、ぬけめがない、ひねくれもの

   たいりょくの上昇値が最も高い場合
10~→タフガイ、てつじん
6~9→むっつりスケベ、がんばりや、くろうにん、がんこもの
~5→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→のんきもの、ちからじまん、おおぐらい
 早賢運→ふつう、ひっこみじあん、しょうじきもの、なまけもの、おせっかい

   かしこさの上昇値が最も高い場合
10~→きれもの、ずのうめいせき
6~9→ずのうめいせき、ぬけめがない、みえっぱり、あたまでっかち
~5→ロマンティスト、いっぴきおおかみ、ふつう、くろうにん、おせっかい、うっかりもの

   うんのよさの上昇値が最も高い場合
12~→ラッキーマン、しあわせもの
6~11→しあわせもの、あまえんぼう、のんきもの、わがまま、おせっかい
~5→みえっぱり、やさしいひと、なきむし、ふつう、しょうじきもの、せけんしらず

   商人が登録時になれない性格
セクシーギャル、おじょうさま、へこたれない、いくじなし、ごうけつ

 

ドラクエ3 性格 魔法使い

 SFC版以降では魔法使いをルイーダの酒場に登録する際、種を5回(まれに6回)使うことができます。この時の能力値の上昇量によって性格が決定されます。候補の中からランダムで選ばれますが、上昇値を調整することにより、ある程度狙いをしぼることが可能です。

   ちからの上昇値が最も高い場合
11~→いのちしらず、おとこまさり、ちからじまん
7~10→ねっけつかん、ちからじまん、おせっかい、がんこもの
~6→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 早運→やさしいひと、ふつう、おてんば、しょうじきもの、なまけもの、せけんしらず
 体→がんばりや、くろうにん、わがまま、おおぐらい
 賢→みえっぱり、まけずぎらい、いくじなし、さびしがりや

   すばやさの上昇値が最も高い場合
8~→ぬけめがない、すばしっこい、おっちょこちょい
~7→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→みえっぱり、まけずぎらい、うっかりもの
 体運→ロマンティスト、ふつう、あまえんぼう、いくじなし、せけんしらず
 賢→セクシーギャル、おちょうしもの、なきむし、あたまでっかち

   たいりょくの上昇値が最も高い場合
11~→タフガイ、てつじん、がんばりや
6~10→むっつりスケベ、がんばりや、くろうにん、がんこもの
~5→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力早運→ふつう、のんきもの、いくじなし、さびしがりや、せけんしらず
 賢→セクシーギャル、やさしいひと、まけずぎらい、おせっかい

   かしこさの上昇値が最も高い場合
11~→きれもの、ずのうめいせき
6~9→ずのうめいせき、ロマンティスト、ぬけめがない、いくじなし、あたまでっかち
~5→やさしいひと、なきむし、ふつう、あまえんぼう、さびしがりや、しょうじきもの

   うんのよさの上昇値が最も高い場合
12~→ラッキーマン、おじょうさま、しあわせもの
6~11→しあわせもの、あまえんぼう、せけんしらず、なまけもの
~5→みえっぱり、なきむし、ふつう、いくじなし、ひっこみじあん、うっかりもの

   魔法使いが登録時になれない性格
でんこうせっか、いっぴきおおかみ、へこたれない、ひねくれもの、ごうけつ、らんぼうもの

 

ドラクエ3 性格 武闘家

 SFC版以降では武闘家をルイーダの酒場に登録する際、種を5回(まれに6回)使うことができます。この時の能力値の上昇量によって性格が決定されます。候補の中からランダムで選ばれますが、上昇値を調整することにより、ある程度狙いをしぼることが可能です。

   ちからの上昇値が最も高い場合
11~→おとこまさり、ちからじまん、ごうけつ
7~10→おてんば、ねっけつかん、ちからじまん、らんぼうもの
~6→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 早→いのちしらず、まけずぎらい、おてんば、うっかりもの
 体→むっつりスケベ、おとこまさり、らんぼうもの、おおぐらい
 賢運→むっつりスケベ、ふつう、のんきもの、しょうじきもの、せけんしらず

   すばやさの上昇値が最も高い場合
11~→でんこうせっか、いのちしらず、すばしっこい
7~10→いのちしらず、いっぴきおおかみ、すばしっこい、おっちょこちょい
~6→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→みえっぱり、まけずぎらい、おてんば、ねっけつかん
 体→むっつりスケベ、ひねくれもの、がんばりや、ねっけつかん
 賢運→いのちしらず、ロマンティスト、いっぴきおおかみ、なきむし、ふつう

   たいりょくの上昇値が最も高い場合
10~→タフガイ、てつじん
6~9→むっつりスケベ、がんばりや、くろうにん、がんこもの
~5→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→のんきもの、ちからじまん、おおぐらい
 早賢運→ふつう、ひっこみじあん、しょうじきもの、なまけもの、おせっかい

   かしこさの上昇値が最も高い場合
10~→ずのうめいせき、ロマンティスト、ひねくれもの、あたまでっかち
6~9→おじょうさま、ロマンティスト、みえっぱり、いくじなし
~5→おちょうしもの、やさしいひと、ふつう、あまえんぼう、せけんしらず

   うんのよさの上昇値が最も高い場合
12~→ラッキーマン、おじょうさま、しあわせもの
7~11→ロマンティスト、しあわせもの、なまけもの
~6→おちょうしもの、みえっぱり、ふつう、あまえんぼう、せけんしらず、うっかりもの

   武闘家が登録時になれない性格
セクシーギャル、きれもの、ぬけめがない、へこたれない、さびしがりや、わがまま

 

ドラクエ3 性格 僧侶

 SFC版以降では僧侶をルイーダの酒場に登録する際、種を5回(まれに6回)使うことができます。この時の能力値の上昇量によって性格が決定されます。候補の中からランダムで選ばれますが、上昇値を調整することにより、ある程度狙いをしぼることが可能です。

   ちからの上昇値が最も高い場合
11~→いのちしらず、おとこまさり、ちからじまん
7~10→ねっけつかん、ちからじまん、おせっかい、がんこもの
~6→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 早運→やさしいひと、ふつう、おてんば、しょうじきもの、なまけもの、せけんしらず
 体→がんばりや、くろうにん、わがまま、おおぐらい
 賢→みえっぱり、まけずぎらい、いくじなし、さびしがりや

   すばやさの上昇値が最も高い場合
8~→ぬけめがない、すばしっこい、おっちょこちょい
~7→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→みえっぱり、まけずぎらい、うっかりもの
 体運→ロマンティスト、ふつう、あまえんぼう、いくじなし、せけんしらず
 賢→セクシーギャル、おちょうしもの、なきむし、あたまでっかち

   たいりょくの上昇値が最も高い場合
11~→タフガイ、てつじん、がんばりや
6~10→むっつりスケベ、がんばりや、くろうにん、がんこもの
~5→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力早運→ふつう、のんきもの、いくじなし、さびしがりや、せけんしらず
 賢→セクシーギャル、やさしいひと、まけずぎらい、おせっかい

   かしこさの上昇値が最も高い場合
11~→きれもの、ずのうめいせき
6~9→ずのうめいせき、ロマンティスト、ぬけめがない、いくじなし、あたまでっかち
~5→やさしいひと、なきむし、ふつう、あまえんぼう、さびしがりや、しょうじきもの

   うんのよさの上昇値が最も高い場合
12~→ラッキーマン、おじょうさま、しあわせもの
6~11→しあわせもの、あまえんぼう、せけんしらず、なまけもの
~5→みえっぱり、なきむし、ふつう、いくじなし、ひっこみじあん、うっかりもの

   僧侶が登録時になれない性格
でんこうせっか、いっぴきおおかみ、へこたれない、ひねくれもの、ごうけつ、らんぼうもの

 

ドラクエ3 性格 戦士

 SFC版以降では戦士をルイーダの酒場に登録する際、種を5回(まれに6回)使うことができます。この時の能力値の上昇量によって性格が決定されます。候補の中からランダムで選ばれますが、上昇値を調整することにより、ある程度狙いをしぼることが可能です。

   ちからの上昇値が最も高い場合
11~→おとこまさり、ちからじまん、ごうけつ
7~10→おてんば、ねっけつかん、ちからじまん、らんぼうもの
~6→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 早→いのちしらず、まけずぎらい、おてんば、うっかりもの
 体→むっつりスケベ、おとこまさり、らんぼうもの、おおぐらい
 賢運→むっつりスケベ、ふつう、のんきもの、しょうじきもの、せけんしらず

   すばやさの上昇値が最も高い場合
12~→でんこうせっか、いのちしらず、すばしっこい
7~11→まけずぎらい、すばしっこい、わがまま、おっちょこちょい
~6→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→いっぴきおおかみ、おてんば、ねっけつかん、らんぼうもの
 体運→みえっぱり、なきむし、ふつう、さびしがりや、うっかりもの
 賢→おちょうしもの、ぬけめがない、ひねくれもの

   たいりょくの上昇値が最も高い場合
10~→タフガイ、てつじん
6~9→むっつりスケベ、がんばりや、くろうにん、がんこもの
~5→(次に上昇量が多い能力値を参照)
 力→のんきもの、ちからじまん、おおぐらい
 早賢運→ふつう、ひっこみじあん、しょうじきもの、なまけもの、おせっかい

   かしこさの上昇値が最も高い場合
10~→ずのうめいせき、ロマンティスト、ひねくれもの、あたまでっかち
6~9→おじょうさま、ロマンティスト、みえっぱり、いくじなし
~5→おちょうしもの、やさしいひと、ふつう、あまえんぼう、せけんしらず

   うんのよさの上昇値が最も高い場合
12~→ラッキーマン、おじょうさま、しあわせもの
7~11→ロマンティスト、しあわせもの、なまけもの
~9→おちょうしもの、みえっぱり、ふつう、あまえんぼう、せけんしらず、うっかりもの

   戦士が登録時になれない性格
セクシーギャル、きれもの、へこたれない

 

ドラクエ3 性格変化

 性格はアイテムやイベントによって変化します。本やイベントは以後継続しての、装飾品は装備中だけの変化です。本は使用すると消費してしまいます。

   装飾品(一時的変化)
くじけぬこころ(くろうにん)ロマリア、リムルダール
うさぎのしっぽ(しあわせもの)買:カザーブ
ぎんのロザリオ(ロマンティスト)ノアニール西の洞窟、精霊のほこら
ガーターベルト(セクシーギャル)メダル10枚景品、幽霊船、商人の町
きんのネックレス(むっつりスケベ)買:アッサラーム
いしのかつら(がんこもの)ピラミッド、第5のすごろく(呪)
ごうけつのうでわ(ごうけつ)アリアハン
ルビーのうでわ(みえっぱり)ピラミッド、イシス、謎の塔
おうごんのティアラ(おじょうさま)イシス、買:エルフの隠れ里
いかりのタトゥー(らんぼうもの)ポルトガ、落:てんのもんばん
ヘビメタリング(いっぴきおおかみ)海賊の家、メルキド
モヒカンのケ(おちょうしもの)買:スー、ガライの家
ちからのゆびわ(ちからじまん)メダル30枚の景品、ルビスの塔
インテリめがね(ずのうめいせき)メダル35枚の景品
パワーベルト(タフガイ)第3のすごろく、第5のすごろく
はやてのリング(すばしっこい)買:第3、第5のすごろく
はくあいリング(やさしいひと)アープの塔、ルビスの塔
おしゃぶり(あまえんぼう)商人の町4、ドムドーラ、第5のすごろく
きんのクチバシ(ラッキーマン)商人の町4、リムルダール
しっぷうのバンダナ(でんこうせっか)メダル70枚の景品
スライムピアス(さびしがりや)買:マイラ
にげにげリング(いくじなし)第4のすごろく場、ゼニスの城(呪)

   本(恒久的変化)
ちからのひみつ(ちからじまん)レーべ、ルザミ、第4のすごろく
おてんばじてん(おてんば)ナジミの塔、砂漠のほこら
あたまがさえるほん(きれもの)ロマリア、イシス、メルキド
かなしいものがたり(なきむし)ノアニール、ポルトガ
ユーモアのほん(おちょうしもの)アッサラーム、ドムドーラ
まけたらあかん(まけずぎらい)イシス、メルキド
ずるっこのほん(ぬけめがない)ロマリア、サマンオサ
しゅくじょへのみち(おじょうさま)エジンベア、メルキド
やさしくなれるほん(やさしいひと)買:エルフの隠れ里、メルキド
かいうんのほん(しあわせもの)ルザミ、ラダトーム
あまえんぼうじてん(あまえんぼう)ラダトーム
ゆうき100ばい(いのちしらず)イシス、買:ドムドーラ
豪傑のひけつ(ごうけつ)メルキド、謎の洞窟、買:第5のすごろく
エッチなほん(むっつりスケベ、セクシーギャル)しんりゅう

   イベント(恒久的変化)
 スタート直後、城へ向かわずに南へ行こうとすると母親との会話になります。ここで「はい」「はい」と答えると、母親が立ち去ろうとします。さらに「はい」「はい」と答えるとがんこものに、「はい」「いいえ」と答えるとひねくれものになります。

 女勇者がバラモス撃破後に海賊の家でおかしらと話すと、酒を酌み交わすことになります。その時の質問に「はい」「はい」とこたえるとおとこまさりになります。「はい」「いいえ」「はい」と答えるとセクシーギャルになります。

 第4・第5のすごろくで?のマスに止まると、性格変化が起こる可能性があります。へこたれないにはここでしかなれません。

ドラクエ3 おすすめ性格

 ストーリーを有利に進めるためのおすすめ性格です。最終的にカンストを目指す場合は、各職業のページに記載のおすすめ性格を参考にしてください。

勇者
 Lv   おすすめ性格
01-16 タフガイ
17-28 セクシ―ギャル、ずのうめいせき
29-36 タフガイ
37-47 でんこうせっか
48-59 タフガイ
60-99 ごうけつ、ちからじまん

戦士
 Lv   おすすめ性格
01-07 タフガイ
08-31 ごうけつ、ちからじまん、タフガイ
32-37 でんこうせっか、タフガイ
38-60 ごうけつ、ちからじまん、タフガイ
61-99 でんこうせっか、タフガイ

僧侶
 Lv   おすすめ性格
01-18 タフガイ
19-36 ずのうめいせき、おちょうしもの
37-48 ラッキ―マン、セクシーギャル
49-70 きれもの、ずのうめいせき
71-99 ごうけつ、ちからじまん、タフガイ

魔法使い
 Lv   おすすめ性格
01-10 きれもの
11-30 タフガイ、セクシ―ギャル、むっつりスケベ
31-50 でんこうせっか、きれもの
51-69 きれもの
70-99 タフガイ

武闘家
 Lv   おすすめ性格
01-14 でんこうせっか
15-49 ごうけつ、ちからじまん
50-55 でんこうせっか
56-69 ラッキ―マン、おじょうさま
70-99 タフガイ

商人
 Lv   おすすめ性格
01-35 タフガイ
36-50 でんこうせっか
51-60 ラッキ―マン、おじょうさま
61-70 ごうけつ、ちからじまん
71-99 タフガイ

遊び人
 Lv   おすすめ性格
01-25 タフガイ
26-48 セクシーギャル、おちょうしもの
49-75 ごうけつ、ちからじまん
76-80 セクシーギャル、おちょうしもの
81-99 でんこうせっか

賢者
 Lv   おすすめ性格
01-24 タフガイ
25-50 きれもの、ずのうめいせき
51-56 でんこうせっか、きれもの
57-99 セクシーギャル、おちょうしもの

盗賊
 Lv   おすすめ性格
01-30 タフガイ
31-45 ラッキ―マン、しあわせもの
46-54 セクシーギャル、おちょうしもの
55-99 タフガイ

ドラクエ3 性格

 SFC版ドラクエ3には46種類の性格が登場します。そのうち2種類は男性専用で、4種類は女性専用です。15種類は本を使うことによって、22種類は装飾品を装備することによって変更できます。性格はレベルアップ時のステータスの上昇量に影響を与えます。

性格 成長率

 レベルアップ時の能力値上昇は、性格の影響を受けます。下記の表は性格と成長率の一覧です。128を基準(変化なし)に、高ければステータスの上昇率が上がり、低ければ下がります。

   性格    力 早 体 賢 運 計   備考
セクシーギャル  140 153 134 147 153 727 装飾品、本、女性限定
ラッキーマン   128 140 128 128 192 716 装飾品、男性限定
でんこうせっか  128 179 128 128 128 691 装飾品
おちょうしもの  128 153 121 147 140 689 装飾品、本
いのちしらず   121 153 147 128 128 677 本
きれもの     128 153 102 179 115 677 本
おじょうさま   128 102 121 140 179 670 装飾品、本、女性限定
むっつりスケべ  134 121 153 134 115 667 装飾品、本、男性限定
ずのうめいせき  121 128 128 166 115 658 装飾品
ロマンティスト  121 140 121 147 128 657 装飾品
しあわせもの   115 128 115 128 166 654 装飾品、本
ぬけめがない   115 140 115 153 128 651 本
みえっぱり    134 140 121 134 121 650 装飾品
いっぴきおおかみ 128 140 153 140 89 650 装飾品
やさしいひと   134 121 134 140 121 650 装飾品
なきむし     115 115 128 140 147 645 本
ふつう      128 128 128 128 128 640
へこたれない   128 128 128 128 128 640 すごろくのみ
ひねくれもの    89 153 89 140 166 637
のんきもの    128 96 140 134 134 632
タフガイ     147 115 179 102 89 632 装飾品
まけずぎらい   121 134 134 121 121 631 本
あまえんぼう   121 128 115 134 128 626 装飾品、本
いくじなし    115 89 115 153 153 625 装飾品
さびしがりや   128 115 102 140 140 625 装飾品
ひっこみじあん  140 76 153 140 115 624
てつじん     134 102 166 115 102 619
がんばりや    134 115 140 128 102 619
おとこまさり   166 115 128 102 102 613 女性限定
すばしっこい   115 153 115 128 102 613 装飾品
あたまでっかち  102 134 115 160 102 613
おてんば     140 140 102 115 115 612 本、女性限定
くろうにん    140 108 153 115 89 605 装飾品
しょうじきもの  128 115 128 140 115 601
わがまま     121 134 115 115 115 600
なまけもの    147 76 153 83 140 599
ねっけつかん   147 128 128 115 76 594
ちからじまん   166 102 128 89 102 587 装飾品、本
ごうけつ     179 89 128 102 89 587 装飾品、本
せけんしらず   128 115 115 89 140 574
おっちょこちょい 108 147 102 102 115 574
おせっかい    134 108 140 102 89 573
うっかりもの   102 147 128 89 89 555
らんぼうもの   153 115 115 76 89 548 装飾品
がんこもの    128 76 153 76 89 522 装飾品
おおぐらい    140 76 140 64 102 522
   性格    力 早 体 賢 運 計   備考