SFC版のみ可能です。
狭間の世界に行くと、イベントクリアするまでHPが1になります。この無気力状態でスライム格闘場のハンデ戦に出場すると、HPが半分(端数切捨て)の0になります。HP0状態ではダメージを受けても死にません。
ハンデ戦で「出場料を払いますか」に「いいえ」と答えてもHP0になります。そのままストーリーを進めて復活の杖を入手し、死亡したキャラに使うとHP0で復活します。復活の杖はデスタムーアの城に出現するキラーデーモンが落とします。
タグ: ドラクエ6
ドラクエ6 無限MP
NDS版のみ可能です。
最大MPを1000にすると、戦闘中にMPを消費しなくなります。職業マスター時にMPアップの特典がある職業で可能です。
無職でのMPを魔法戦士なら891に、賢者なら817に、勇者なら873にすると転職後にMPが1000になります。各職業はマスターまで熟練度を上げておいてください。
ドラクエ6 ダウンロード
DS版のスマホアプリへの移植です。攻略には、このサイトのNDS版とDL版の記述を参考にしてください。
スマホアプリ版はタッチパネルなので操作性はいまいちですが、いつでも気軽にプレイできるのがいいですね。
NDS版からの変更点
・中断の書で、どこでもセーブできるようになった。
・テリーが始めから僧侶、魔法使いもマスターしている。
・スマホアプリ版はタッチパネルで操作する。
ドラクエ6 NDS
SFC版からリメイクされました。攻略には、このサイトのNDS版の記述を参考にしてください。
ドラクエ6のやりこみをするのにおすすめのハードです。ただし、夢告白の姿をコンプリートするにはすれ違い通信が必要です。
SFC版からの変更点
・すれ違い通信、スライムカーリングが導入された。
・仲間モンスターがスライム系のみとなった。
・仲間と会話できるようになった。
・テリーが始めから武闘家もマスターしている。
ドラクエ6 SFC
オリジナルです。攻略には、このサイトのSFC版の記述を参考にしてください。
現状、ドラクエ6のやりこみをするのに最もおすすめのハードです。しかし、既にバッテリーバックアップの保障期間は終わっています。実機でプレイするとセーブデータの保存が不安です。SFC版をプレイしたい場合は、レトロフリークのような本体にセーブができる互換機を使うといいでしょう。
前作からの変更点
・道具を入れるふくろが導入された。
・預かり所が廃止され、ゴールド銀行が登場した。
・うんのよさが廃止され、かっこよさが導入された。
ドラクエ6 ポーカー
少ない元手でも大勝ちできる可能性があるところが魅力です。とはいえ勝率は決して高くないので、前もってセーブしておくのがいいでしょう。
まずは弱くてもいいので、とにかく役をつくることです。役ができたら、必ずダブルアップに挑戦しましょう。8以下はアップ、9以上はダウンに賭け続けます。基本は最後まで続けますが、1万枚以上までコインが増えたら、7~9の時は降りてもいいでしょう。
ただし、この方法はサンマリーノとロンガデセオでは使えないので、そこでのポーカーはおすすめできません。
ドラクエ6 装飾品
耐:防具の耐性。
特:特殊効果。○=有利な効果、×=不利な効果、△=両方
使:使用効果。
装備:○=装備可能、△=条件あり、×=装備できるが呪われる
装備可能者
A:ドランゴ、レッサーデーモン、ボストロール
B:スライムナイト以外のスライム系モンスター
C:スライムナイト、リップス、キラーマシン2
D:どろにんぎょう、スーパーテンツク、くさったしたい
E:ウインドマージ、ダークホーン、ランプのまおう
F:ファーラット、キメイラ、ばくだんいわ
装飾品 守備 格 耐特使 主ハミバチテアABCDEF
おばさんのゆびわ 2 -20 --- ○-○○-○-------
ちょうネクタイ 2 33 --- ○○--○○-○○○○-○
きんのゆびわ 5 5 --- ○-○○-○○○○○○○○
いのりのゆびわ 5 22 --△ ○-○○-○--○--○○
おしゃれなバンダナ 5 28 --- ○○○○-○-○○○○-○
あみタイツ 5 40 --- --○○------○--
メガザルのうでわ 10 25 -△- ○○○○○○○○○○○○○
しんじつのオーブ 10 30 --- ○○○○○○-------
くじけぬこころ 15 9 --- ○○○○○○-------
きんのブレスレット 15 20 --- ○○○○○○-○-○○○-
ゴスペルリング 15 30 -○- ○○○○○○○○○○---(NDS版)
メガンテのうでわ 0 10 -△- ○○○○○○○○○○○○○
ほしのかけら 0 10 --○ --○○○--------
ほしふるうでわ 0 15 -○- ○○○○○○○○○○○○○
ふるびたパイプ 0 15 --- ○○--○○-------
はやてのリング 0 18 -○- ○○○○○○-------
ピンクパール 0 40 --- --○○----○--○○
ガラスのくつ 0 45 -×- --○○----○----
デセオのパス 0 45 --- ○○○○○○-------
スライムピアス 5 35 --- ○-○○-○--○-○--
ちからのルビー 20 18 --- ○○○○○○--○-○○-
装飾品 攻撃 格 耐特使 主ハミバチテアABCDEF
ドラクエ6 兜
耐:防具の耐性。
特:特殊効果。○=有利な効果、×=不利な効果、△=両方
使:使用効果。
装備:○=装備可能、△=条件あり、×=装備できるが呪われる
装備可能者
A:ドランゴ、レッサーデーモン、ボストロール
B:スライムナイト以外のスライム系モンスター
C:スライムナイト、リップス、キラーマシン2
D:どろにんぎょう、スーパーテンツク、くさったしたい
E:ウインドマージ、ダークホーン、ランプのまおう
F:ファーラット、キメイラ、ばくだんいわ
兜 守備 格 耐特使 主ハミバチテアABCDEF
かわのぼうし 2 2 --- ○○○○○○○○--○○-
とんがりぼうし 3 -2 --- ----○---○---○
きのぼうし 6 -15 --- ○○--○○○○--○○○
かいがらぼうし 7 3 --- ----○-○○○--○○
ヘアバンド 7 10 --- --○○---------
けがわのフード 11 13 --- --○○---○---○-
ぎんのかみかざり 14 25 --- --○○---------
てつかぶと 16 15 --- ○○---○○○-○○--
うさみみバンド 20 15 --- --○○---○○----
てっかめん 25 -10 --- ○○---○○○○○○-○
やまびこのぼうし 25 2 -○- --○○○---○--○-
かぜのぼうし 28 8 --○ ○-○○○---○--○○
しあわせのぼうし 35 -17 -○- --○○○---○--○○
プラチナヘッド 38 42 --- ○○---○○○-○○--
スライムメット 40 12 --- ----○---○---○
ちりょくのかぶと 40 21 -○- ○○--○○○○-○--○
セバスのかぶと 45 24 ○-- ○------------
おうごんのティアラ 45 50 ○-- --○○--------○
グレートヘルム 50 30 --- ○○---○○○-○---
エンデのかぶと 55 15 --- ○○--○○○○-○○--
メタルキングヘルム 70 38 ○-- ○○---○○○○○○--
兜 守備 格 耐特使 主ハミバチテアABCDEF
ドラクエ6 盾
耐:防具の耐性。
特:特殊効果。○=有利な効果、×=不利な効果、△=両方
使:使用効果。
装備:○=装備可能、△=条件あり、×=装備できるが呪われる
装備可能者
A:ドランゴ、レッサーデーモン、ボストロール
B:スライムナイト以外のスライム系モンスター
C:スライムナイト、リップス、キラーマシン2
D:どろにんぎょう、スーパーテンツク、くさったしたい
E:ウインドマージ、ダークホーン、ランプのまおう
F:ファーラット、キメイラ、ばくだんいわ
盾 守備 格 耐特使 主ハミバチテアABCDEF
おなべのフタ 2 -20 --- ○○○○○---○-○-○
かわのたて 4 2 --- ○○--○○○--○○-○
うろこのたて 7 4 --- ○○--○○○--○○-○
せいどうのたて 11 7 --- ○○--○○○--○○--
てつのたて 16 12 ○-- ○○--○○○--○○--
シルバートレイ 18 23 --- --○○----○----
まほうのたて 20 21 ○-- ○○-○-○○----○○
プラチナシールド 25 40 ○-- ○○--○○○--○○--
ドラゴンシールド 30 25 ○-- ○○---○○○-○---
ふうじんのたて 35 18 --○ ○○---○○----○-
ほのおのたて 40 22 ○-- ○○---○○○---○-
ちからのたて 45 33 --○ ○○---○○-○--○-
オーガシールド 48 -10 ○-- -○---○○○-○○-○
みかがみのたて 55 38 ○-- ○○○○-○--○-○○-
エンデのたて 60 8 ○-- ○○--○○-○-○○--
はめつのたて 62 5 ××- ○○---○○○-○○-○
スフィーダのたて 65 35 ○-○ ○------------
メタルキングのたて 70 40 ○-- ○○○-○○○-○○○--
盾 守備 格 耐特使 主ハミバチテアABCDEF
ドラクエ6 鎧
耐:防具の耐性。
特:特殊効果。○=有利な効果、×=不利な効果、△=両方
使:使用効果。
装備:○=装備可能、△=条件あり、×=装備できるが呪われる
装備可能者
A:ドランゴ、レッサーデーモン、ボストロール
B:スライムナイト以外のスライム系モンスター
C:スライムナイト、リップス、キラーマシン2
D:どろにんぎょう、スーパーテンツク、くさったしたい
E:ウインドマージ、ダークホーン、ランプのまおう
F:ファーラット、キメイラ、ばくだんいわ
鎧 守備 格 耐特使 主ハミバチテアABCDEF
ただのぬのきれ 3 0 --- ------○-○--○○
ぬののふく 4 2 --- ○○○○○○○○-○○○-
たびびとのふく 7 6 --- ○○○○○○○--○○--
きぬのタキシード 10 40 --- ○○--○○○---○--
かわのよろい 11 15 --- ○○--○○○○-○○○-
かわのこしまき 12 -20 --- -○----○○--○○-
きぬのローブ 13 28 --- --○○○--------
ステテコパンツ 15-100 --- ○○--○-○-○-○○○
うろこのよろい 15 9 --- ○○--○○○○-○○○-
かわのドレス 17 15 --- --○○---------
バニースーツ 17 38 --- --○○---------
けがわのマント 18 18 --- ○○○○○-○○○-○○○
くさりかたびら 19 23 --- ○○---○○○-○--○
スライムのふく 20 13 --- --------○----
おどりこのふく 20 25 --- --○○---------
せいどうのよろい 21 12 --- ○○--○○○--○○○-
てつのむねあて 23 4 --- ○○○○-○○○○○○-○
きぞくのふく 23 28 --- ○---○○-------
エッチなしたぎ 23 100 -○- --○○---------
てつのよろい 25 19 --- ○○--○○○--○○--
みかわしのふく 28 11 -○- --○○○---○-○○○
はがねのよろい 30 27 --- ○○--○○○--○○--
カメのこうら 33 -15 --- ----○-○-○---○
ぎんのむねあて 36 30 --- ○○○○-○○○-○○-○
まどうしのローブ 37 10 ○-- --○○○------○-
ふしぎなボレロ 40 -50 -○- ○-○○○---○----
シルバーメイル 43 40 ○-- ○○---○○--○○--
マジカルスカート 45 35 ○-- --○○----○---○
あつでのよろい 50 -30 ○-- ○○---○○○-○○-○
まほうのよろい 50 38 ○-- ○○--○○○-○○○○-
やいばのよろい 55 15 -○- ○○---○○○-○○-○
せいれいのよろい 55 35 ○-- ○-○○○○○------
ひかりのドレス 55 61 -○- --○○--------○
ドラゴンメイル 60 37 ○-- ○○---○○○-○○--
みずのはごろも 65 42 ○-- --○○○---○--○-
プラチナメイル 66 51 ○-- ○○---○○○-○○--
スライムアーマー 70 30 --- ----○---○---○
ほのおのよろい 70 33 ○-- ○○---○○○-○○--
しんぴのよろい 75 55 -○- ○○○○○○○---○-○
オルゴーのよろい 80 32 ○○- ○------------
まじんのよろい 85 12 ○×- -○---○○○-○-○○
プリンセスローブ 85 72 ○-- --○○---------
エンデのよろい 90 17 ○-- ○○---○○-○○○○-
ギガントアーマー 92 15 ○-- -○---○○○-○○○-
ミラーアーマー 95 50 -○- ○----○○--○○--
ドラゴンローブ 95 60 ○-- ○-○○○--○---○-
てんしのレオタード 95 88 ○-- --○○----○----
メタルキングよろい 115 45 ○-- ○○--○○○○○○○○○
鎧 守備 格 耐特使 主ハミバチテアABCDEF