ドラクエ11 ヨッチ

フィールドヨッチ

 ヨッチ族の村ですれ違いを可能にし、ホムスビとサマディーの関所を超えるとフィ-ルド上にヨッチ族が出現するようになります。2Dモードでは主にかくれスポットに出ます。
 出現地点は一定ですが、一度捕獲すると2~4時間は同じ場所に出現しなくなります。
 フィールドヨッチの色とやる気は、場所と戦歴の時間15分ごとにある程度決まっています。戦歴の00分、15分、30分、45分で別のヨッチに切り替わります。
 武器はヨッチと同ランクの入手したことのある武器から抽選ですが、同じ時間で同じ武器リストなら同じ武器になるようです。よって武器はある程度コントロール可能です。
 フィールドヨッチとして出現するのは単色かメタルだけで、二色は出現しません。

マークヨッチ

 すれ違いを確認すると「すれ違ったヨッチを確認する」が黄色く表示されます。そのまますれ違ったヨッチを村に送らずにいると、10分経過後エリアを切り替えた際にマークヨッチが出現します。
 マークヨッチの出現場所は特定かつ複数で、3Dモードではマップ上にヨッチのマークが表示されます。どの地点でも同じ色と能力ですが、どこかで捕まえると他の場所でも消えてしまいます。
 マークヨッチのやる気は戦歴の時間30分ごとにある程度決まっています。戦歴の00分、30分で別のヨッチに切り替わります。
 マークヨッチの色とランクはすれ違ったお出かけヨッチと自分が設定しているおでかけヨッチによって決まります。武器はフィールドヨッチと同じく入手したことのある同ランクの武器から抽選ですが、同じ時間で同じ武器リストなら同じ武器になるようです。よって武器と色、ランクはある程度コントロール可能です。
 二色や二色柄のヨッチはマークヨッチでしか出現しません。色は単色、二色、二色柄、メタルの順に出現しやすいです。

オリジナルヨッチ族

 以下はすれ違いスペシャルデータとして、スクエニが公式に配信していたオリジナルヨッチです。
 現在は配信終了しており、すれ違いでの二次配布でしか入手できません。

  名前 ランク 発見者 やる気 色 攻撃力 帽子
スクエニッチ C スクエニ  80 青紫柄  42 メタスラのぼうし
カフェッチ  A スクエニ 120 赤白柄  17 こんがりパンケーキ
ローソンッチ B スクエニ  95 白青柄  30 サラサラヘアー
メタキンッチ S SQEX   150 メタル  80 メタキンのかんむり
ロトッチ   S SQEX   200 メタル 130 ラダトームかぶと
ベロニカッチ S SQEX   200 黄赤柄 109 とんがりキャップ
ヤンガスッチ S SQEX   200 黄緑   91 ヤンガスのかぶと
クリフトッチ S SQEX   200 白緑柄  91 クリフトのぼうし
チャモロッチ S SQEX   200 紫黄柄  72 チャモロのぼうし

ドラクエ11 すれ違い

すれ違い通信

 ヨッチ村の酒場で「すれちがい通信を登録」すると、すれ違い通信ができるようになります。
 すれ違い通信によりヨッチ族を受け渡しできます。「さくせん」から、おでかけヨッチとおともヨッチを設定しましょう。
 おでかけヨッチは自分で発見したものから選びます。帽子をかぶせることにより、該当するチケットを渡すことも可能です。すれ違いで渡すことにより、ヨッチや帽子がなくなることはありません。
 おともヨッチはもらったものから選びます。チケットの受け渡しも可能ですが、帽子を変更することはできません。
 一度すれ違った3DS本体とは、8時間が経過するまで再度すれ違うことはできません。同じソフトでも本体が違えば、8時間以内でも再度すれ違えます。
 すれ違いの設定はソフトではなく本体に記録されるので、ソフトを抜いていても本体だけですれ違い可能です。自分とすれ違うことも可能です。
 本体のふたを閉じてスリープモードにしないとすれ違いは起こりませんが、本体のふたを閉じればゲーム中でもすれ違えます。

擬似すれ違い

 すれ違いを設定して1時間半すれ違いがないと、エリア切り替え後に擬似すれ違いが起こります。ソフト内部の処理で、すれ違いが起こった時と同様にヨッチがもらえます。
 擬似すれ違いでもらったヨッチは、通常のすれ違いでもらったヨッチと同じ扱いですが、帽子はかぶっていません。
 擬似すれ違いを確認後2時間すれ違いがないと、エリア切り替え後に再び擬似すれ違いが起こります。
 時間が経過する前にゲームを終了してしまうと再開時は0からとなってしまいます。本体のWi-Fiを切っていても擬似すれ違いは起こります。