ドラクエ5 仲間

 ドラクエ5では主人公を含め、6人がパーティーに加わります。また、80体(PS2版は199体、SFC版は50体)まで仲間モンスターを加えることができます。一度に連れて行けるのは最大8人で、馬車の外のメンバーは4人(SFC版は3人)までです。
 主人公の名前は4文字までのひらがな・カタカナでつけられます。
 レベルアップ時の能力値上昇はランダム要素があり、吟味することが可能です。
 以下は仲間キャラクターのレベル99時点での大まかな能力値です。

     HP MP 力 早 守 賢 運  EXP
主人公  511 500 255 200 130 180 242 6376016
ビアンカ 511 511 140 255 150 255 255 8087203
フローラ 465 511 130 255 170 255 255 7776146
デボラ  511 435 217 255 190 230 255 7372196
男の子  511 440 255 255 130 170 200 6381742
女の子  511 511 170 255 180 255 255 7193379
サンチョ 555 220 255 120 120 130 210 6906440
ピピン  511  0 255 210 110 150 135 7545956

能力値

HP:生命力。0になると倒れる。
MP:魔法力。呪文や特技を使うのに必要。
ちから:攻撃力(与える物理ダメージ)に影響する。
すばやさ:行動順に影響する。
みのまもり:守備力(受ける物理ダメージ)に影響する。
かしこさ:仲間モンスターが作戦やコマンドに従う確率に影響する。
うんのよさ:運の良さ。

 HP・MPが999で、他の能力値が255でカンストします。
 カンストしていない能力値は種・木の実を使ってカンストしましょう。レベル99になってから取り掛かると効率がいいです。運の良さを上昇するアイテムはありません。上昇はレベルアップのみです。
 以下のモンスターが比較的高確率で種などを落とします。

ドラゴンキッズ(いのちのきのみ)
シャドーサタン(ふしぎなきのみ)
ゴーレム(ちからのたね)
ビッグスロース(ちからのたね)
メタルスライム(すばやさのたね)
マムー(すばやさのたね)
ガメゴン(まもりのたね)
メタルハンター(かしこさのたね)

ドラクエ5 最強装備

威力最強装備

 攻撃力・守備力の数字が最大になる組み合わせです。呪われたアイテムは除外しています。

   主人公
メタルキングのけん
メタルキングよろい
メタルキングのたて(ひかりのたて)
メタルキングヘルム(たいようのかんむり)
   ビアンカ
グリンガムのムチ
プリンセスローブ(てんしのレオタード)
うろこのたて
メタルキングヘルム(おうごんのティアラ、シルクのヴェール)
   フローラ
グリンガムのムチ
プリンセスローブ(てんしのレオタード)
うろこのたて
おうごんのティアラ(しあわせのぼうし、シルクのヴェール)
   デボラ(NDS版のみ)
グリンガムのムチ
プリンセスローブ(てんしのレオタード)
フラワーパラソル
おうごんのティアラ(シルクのヴェール)
   男の子
メタルキングのけん
メタルキングよろい
メタルキングのたて(てんくうのたて)
メタルキングヘルム(てんくうのかぶと)
   女の子
グリンガムのムチ
プリンセスローブ(てんしのレオタード)
みかがみのたて
おうごんのティアラ(しあわせのぼうし、かぜのぼうし)
   サンチョ
はかいのてっきゅう
まほうのよろい
メタルキングのたて(オーガシールド)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   ピピン
メタルキングのけん
メタルキングよろい
メタルキングのたて(ほのおのたて)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   A(ベビーパンサー、キラーパンサー、プリズニャン
オリハルコンのキバ(あくまのツメ)
メタルキングよろい
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   B(スライム系モンスター、しびれくらげ)
メタルキングのけん
メタルキングよろい
メタルキングのたて(みかがみのたて)
メタルキングヘルム(しあわせのぼうし、かぜのぼうし)
   C(ブラウニー、エリミネーター、オークキングなど)
はかいのてっきゅう
メタルキングよろい
メタルキングのたて(オーガシールド)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   D(ドラゴンキッズ)
こおりのやいば
ぎんのむねあて
グレートヘルム
   E(スライムナイト、ソルジャーブル、アンクルホーンなど)
メタルキングのけん
メタルキングよろい
メタルキングのたて(みかがみのたて)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   F(ドラゴンマッド、グレイトドラゴン)
オリハルコンのキバ(あくまのツメ)
ぎんのむねあて
ちりょくのかぶと
   G(エンプーサ、まほうつかい、ネーレウス、ゴーストなど)
グリンガムのムチ
みずのはごろも(ダークローブ)
ダークシールド
サタンヘルム
   H(ドラキー、ばくだんベビー、ダンスニードルなど)
あくまのツメ
ぎんのむねあて
うろこのたて
グレートヘルム
   I(エビルアップル、おどるほうせき、メガザルロックなど)
はがねのキバ
カメのこうら
シルクハット
   J(ドロヌーバ、パペットマン、おばけキャンドル、ゴーレム)
メタルキングのけん
メタルキングよろい
メタルキングのたて(オーガシールド)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   K(クックルー、キメラ、ホークブリザードなど)
あくまのツメ
みずのはごろも(ダークローブ)
かぜのぼうし
   L(イエティ、ビッグアイ、ミニデーモンなど)
グリンガムのムチ
みずのはごろも(ダークローブ)
ほのおのたて
ちりょくのかぶと
   M(メッサーラ、ホークマン、シュプリンガー、ライオネック)
きせきのつるぎ(デーモンスピア)
メタルキングよろい
メタルキングのたて(みかがみのたて)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   N(ザイル、キラーマシン、ヘルバトラー)
メタルキングのけん
ほのおのよろい
メタルキングのたて(オーガシールド)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   O(ケンタラウス、ばくだんいわ
じごくのサーベル
ミラーアーマー
ほのおのたて
グレートヘルム
   P(くさったしたい、ばくだんいわ
じごくのサーベル
デビルアーマー
メタルキングのたて(ダークシールド)
メタルキングヘルム(サタンヘルム)
   Q(おばけキャンドル
メタルキングのけん
メタルキングのよろい
メタルキングのたて(ほのおのたて)
メタルキングのかぶと(グレートヘルム)

性能最強装備

 総合的に性能が高い装備の組み合わせです。キラーピアスや隼の剣は力が低いうちはイマイチかもしれません。
   共通
エルフのおまもり(メガンテのうでわ、ほしふるうでわ)
   主人公
はかいのてっきゅう(きせきのつるぎ)
おうじゃのマント
ひかりのたて
たいようのかんむり
   ビアンカ
グリンガムのムチ(どくがのナイフ、キラーピアス)
プリンセスローブ(てんしのレオタード)
うろこのたて
おうごんのティアラ(やまびこのぼうし
   フローラ
グリンンガムのムチ(どくがのナイフ、キラーピアス)
プリンセスローブ(てんしのレオタード)
うろこのたて
おうごんのティアラ(やまびこのぼうし、しあわせのぼうし)
   デボラ(NDS版のみ)
グリンガムのムチ(まじんのかなづち、キラーピアス)
プリンセスローブ(てんしのレオタード)
フラワーパラソル
おうごんのティアラ(シルクのヴェール)
   男の子
ふぶきのつるぎ(きせきのつるぎ)
てんくうのよろい
てんくうのたて
メタルキングヘルム(てんくうのかぶと)
   女の子
グリンガムのムチ(どくがのナイフ、キラーピアス)
てんしのレオタード(プリンセスローブ)
みかがみのたて
おうごんのティアラ(やまびこのぼうし、しあわせのぼうし)
   サンチョ
はかいのてっきゅう(まじんのかなづち)
まじんのよろい
オーガシールド
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   ピピン
ふぶきのつるぎ(デーモンスピア、はやぶさのけん)
ほのおのよろい(まほうのよろい)
メタルキングのたて(ほのおのたて)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   A(ベビーパンサー、キラーパンサー、プリズニャン
あくまのツメ
みずのはごろも
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   B(スライム系モンスター、しびれくらげ)
あくまのツメ(どくばり、キラーピアス)
みずのはごろも(けんじゃのローブ)
メタルキングのたて(みかがみのたて)
しあわせのぼうし(かぜのぼうし)
   C(ブラウニー、エリミネーター、オークキングなど)
はかいのてっきゅう(まじんのかなづち)
まほうのよろい
メタルキングのたて(オーガシールド)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   D(ドラゴンキッズ)
こおりのやいば
ぎんのむねあて
グレートヘルム
   E(スライムナイト、ソルジャーブル、アンクルホーンなど)
はかいのてっきゅう(ふぶきのつるぎ、デーモンスピア)
まほうのよろい(ほのおのよろい)
メタルキングのたて(みかがみのたて)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   F(ドラゴンマッド、グレイトドラゴン)
あくまのツメ
ぎんのむねあて
ちりょくのかぶと
   G(エンプーサ、まほうつかい、ネーレウス、ゴーストなど)
グリンガムのムチ(どくがのナイフ)
ダークローブ(みすのはごろも)
ダークシールド
サタンヘルム
   H(ドラキー、ばくだんベビー、ダンスニードルなど)
あくまのツメ(どくがのナイフ)
ぎんのむねあて
うろこのたて
グレートヘルム
   I(エビルアップル、おどるほうせき、メガザルロックなど)
どくばり(はがねのキバ)
カメのこうら
シルクハット
   J(ドロヌーバ、パペットマン、おばけキャンドル、ゴーレム)
メタルキングのけん(まどろみのけん、はやぶさのけん)
まほうのよろい
メタルキングのたて(オーガシールド)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   K(クックルー、キメラ、ホークブリザードなど)
あくまのツメ(どくばり)
みすのはごろも(ダークローブ)
かぜのぼうし
   L(イエティ、ビッグアイ、ミニデーモンなど)
グリンガムのムチ(ほのおのブーメラン)
みすのはごろも(ダークローブ)
ほのおのたて
ちりょくのかぶと
   M(メッサーラ、ホークマン、シュプリンガー、ライオネック)
きせきのつるぎ(デーモンスピア)
まほうのよろい
メタルキングのたて(オーガシールド)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   N(ザイル、キラーマシン、ヘルバトラー)
ふぶきのつるぎ(デーモンスピア)
まほうのよろい
メタルキングのたて(オーガシールド)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)
   O(ケンタラウス、ばくだんいわ
ふぶきのつるぎ(デーモンスピア、ゆうわくのけん)
まほうのよろい
ドラゴンシールド(ほのおのたて)
グレートヘルム
   P(くさったしたい、ばくだんいわ
デーモンスピア(まどろみのけん)
デビルアーマー
メタルキングのたて(ダークシールド)
メタルキングヘルム(ちりょくのかぶと)
   Q(おばけキャンドル
まどろみのけん(はやぶさのけん)
まほうのよろい
メタルキングのたて(ドラゴンシールド)
メタルキングヘルム(グレートヘルム)

コレクターズ最強装備

 いくつでも手に入る装備のみを使った組み合わせです。レアアイテムを袋にコレクションしておきたい方におすすめです。
   共通
エルフのおまもり(メガンテのうでわ)
   主人公
はかいのてっきゅう(きせきのつるぎ)
ほのおのよろい(しんぴのよろい、まほうのよろい)
みかがみのたて
グレートヘルム
   ビアンカ
グリンガムのムチ(どくがのナイフ、キラーピアス)
てんしのレオタード
うろこのたて
やまびこのぼうし(しあわせのぼうし)
   フローラ
グリンガムのムチ(どくがのナイフ、キラーピアス)
てんしのレオタード
うろこのたて
やまびこのぼうし(しあわせのぼうし)
   デボラ(NDS版のみ)
グリンガムのムチ(まじんのかなづち、キラーピアス)
てんしのレオタード
うろこのたて
ぎんのかみかざり
   男の子
ふぶきのつるぎ(きせきのつるぎ)
ほのおのよろい(しんぴのよろい、まほうのよろい)
みかがみのたて
グレートヘルム
   女の子
グリンガムのムチ(どくがのナイフ、キラーピアス)
てんしのレオタード
みかがみのたて
やまびこのぼうし(しあわせのぼうし)
   サンチョ
はかいのてっきゅう(まじんのかなづち)
まほうのよろい
オーガシールド
グレートヘルム
   ピピン
ふぶきのつるぎ(デーモンスピア、はやぶさのけん)
まほうのよろい(ほのおのよろい、ドラゴンメイル)
ほのおのたて
グレートヘルム
   A(ベビーパンサー、キラーパンサー、プリズニャン
あくまのツメ
みずのはごろも
グレートヘルム
   B(スライム系モンスター、しびれくらげ)
あくまのツメ(どくばり、キラーピアス)
けんじゃのローブ(みずのはごろも)
みかがみのたて
しあわせのぼうし(かぜのぼうし)
   C(ブラウニー、エリミネーター、オークキングなど)
はかいのてっきゅう(まじんのかなづち)
まほうのよろい
オーガシールド
グレートヘルム
   D(ドラゴンキッズ)
こおりのやいば
ぎんのむねあて
グレートヘルム
   E(スライムナイト、ソルジャーブル、アンクルホーンなど)
はかいのてっきゅう(ふぶきのつるぎ、デーモンスピア)
ほのおのよろい(まほうのよろい)
みかがみのたて
グレートヘルム
   F(ドラゴンマッド、グレイトドラゴン)
あくまのツメ
ぎんのむねあて
ちりょくのかぶと
   G(エンプーサ、まほうつかい、ネーレウス、ゴーストなど)
グリンガムのムチ(どくがのナイフ)
ダークローブ(みすのはごろも)
ダークシールド
サタンヘルム
   H(ドラキー、ばくだんベビー、ダンスニードルなど)
あくまのツメ(どくがのナイフ)
ぎんのむねあて
うろこのたて
グレートヘルム
   I(エビルアップル、おどるほうせき、メガザルロックなど)
どくばり(はがねのキバ)
カメのこうら
シルクハット
   J(ドロヌーバ、パペットマン、おばけキャンドル、ゴーレム)
メタルキングのけん(まどろみのけん、はやぶさのけん)
まほうのよろい
オーガシールド
グレートヘルム
   K(クックルー、キメラ、ホークブリザードなど)
あくまのツメ(どくばり)
みすのはごろも(ダークローブ)
かぜのぼうし
   L(イエティ、ビッグアイ、ミニデーモンなど)
グリンガムのムチ(ほのおのブーメラン)
みすのはごろも(ダークローブ)
ほのおのたて
ちりょくのかぶと
   M(メッサーラ、ホークマン、シュプリンガー、ライオネック)
デーモンスピア
まほうのよろい
オーガシールド
グレートヘルム
   N(ザイル、キラーマシン、ヘルバトラー)
ふぶきのつるぎ(デーモンスピア)
まほうのよろい
オーガシールド
グレートヘルム
   O(ケンタラウス、ばくだんいわ
ふぶきのつるぎ(デーモンスピア、ゆうわくのけん)
まほうのよろい
ドラゴンシールド(ほのおのたて)
グレートヘルム
   P(くさったしたい、ばくだんいわ
デーモンスピア(まどろみのけん)
デビルアーマー
ダークシールド
ちりょくのかぶと
   Q(おばけキャンドル
まどろみのけん(はやぶさのけん)
まほうのよろい
ドラゴンシールド
グレートヘルム

A:ベビーパンサー、キラーパンサー、プリズニャン(NDS版のみ)
B:スライム、ホイミスライム、メタルスライム、ベホマスライム、しびれくらげ、はぐれメタル、キングスライム、スライムベホマズン
C:ブラウニー、エリミネーター、オークキング、プチファイターコロファイター、アークデーモン(NDS版のみ)、ギガンテス
D:ドラゴンキッズ
E:スライムナイト、さまようよろいブリザードマンプチヒーロー、ソルジャーブル、アンクルホーン、コロヒーロー
F:ドラゴンマッド、グレイトドラゴン
G:エンプーサ、まほうつかい、ネーレウス、ゴーストプチプリーストプチマージコロプリーストコロマージ
H:ドラキー、ばくだんベビー、おばけキノコ、ダンスニードル、おおねずみ
I:エビルアップル、おどるほうせき、サターンヘルム、メガザルロック、ガップリン
J:ドロヌーバ、パペットマン、おばけキャンドル(NDS版のみ)ゴーレム
K:クックルー、ミステリードール、キメラ、ホークブリザード
L:イエティ、ビッグアイ、ほのおのせんし、ミニデーモン、アームライオンエビルマスター
M:メッサーラ、ホークマン、シュプリンガー、ライオネック
N:ザイル、キラーマシン、ヘルバトラー
O:ケンタラウス、ばくだんいわ
P:くさったしたい、ばくだんいわ
Q:おばけキャンドル

ドラクエ5 換金

 コインは直接は換金できませんが、交換した景品を売ることによって間接的に換金することができます。景品によって換金率が変わるので注意しましょう。

   景品    コイン 売値 換金率(G/枚)SFC版のみ
エルフののみぐすり  300  110 0.366  165 0.55
せかいじゅのは   1000  250 0.25   375 0.375
キラーピアス    10000  750 0.075 1125 0.1125
メガンテのうでわ  5000  250 0.05   375 0.075
グリンガムのムチ 250000 10000 0.04 15000 0.06
メタルキングのけん 50000  - 不可

 換金率が最も高いのは、エルフののみぐすりです。