FF1 クリアデータ

クリアデータ

 FC版以外はモンスター図鑑のラスボスを埋める必要があるので、コンプリートできるのは2週目以降になります。
 そこで下準備として、あらかじめ1週目をクリアしておきましょう。2週目はクリアデータから開始します。2週目に習得できない魔法やジョブを、1週目に習得しておくのもいいかも知れません。
 PS1版のフォトグラフとPSP版のアートギャラリーは完成できるのが3週目なので、それらもコンプリートするには2週目もクリアしておく必要があります。PS1版はイージーモードでクリアしても大丈夫です。
 PS1版で持ちきれないレアアイテムを宝箱に残しておく場合は、2週目までにアイテム収集率を100%にしておきましょう。

キャラクターメイキング

 名前とジョブを決定します。それだけですが、後から変えられないので慎重に決めましょう。
 魔法をコンプリートするなら、パーティーのジョブは白白黒黒の一択です。しかしこれではジョブを2種類しかカバーできません。ジョブと魔法の双方をできるだけ多くと考えるなら、戦シモのどれか+赤白黒がいいでしょう。FC版は一度おぼえた魔法を忘れることができないので、計画的に習得しましょう。

FF1 徹底攻略

 徹底攻略カテゴリーでは、以下のことを目標としたゲームの進め方を解説します。

・残すことが可能な全アイテムを最大数そろえる。
・所持金をカンストする。
・レベルと経験値をカンストし、呪文を可能な限り全て覚える。
・能力値をカンストする。
・モンスター図鑑の可能な項目をカンストする。
フォトグラフアートギャラリーを全て表示する。
・アイテム収集率を100%にする。

 大まかな流れは以下の通りです。カンストを前提として話を進めますが、全てこなすのは困難と思われます。それぞれ目標とする項目や数値を決めて、該当する部分を参考にしてください。

下準備:モンスター図鑑のラスボスなどを表示する
 ↓
能力値吟味:レベルアップ時の能力値上昇を吟味する
 ↓
コンプリート:アイテムなどを一通りそろえる
 ↓
経験値稼ぎ:レベルと経験値をカンストする
 ↓
能力値(GBA版のみ):各ステータスをカンストする
 ↓
宝箱(GBA版のみ):ダンジョンでしか取れないアイテムをカンストする
 ↓
ドロップ(GBA版のみ):モンスターが落とすアイテムをカンストする
 ↓
商品:店でしか買えないアイテムをカンストする
 ↓
モンスター図鑑:各数値をカンストする。
 ↓
金稼ぎ:所持金をカンストする

FF1 対応

FC:1987年12月18日にオリジナルのファミコン版が発売される

MSX2:1989年12月22日、MSX2に移植される

FC:1994年2月27日、ファミコンに2とセットで収録される

WS:2000年12月9日、ワンダースワンカラーに移植される

PS1:2002年10月31日、プレイステーションに移植される

携帯アプリ:2004年3月1日からガラケー版の配信が開始される

GBA:2004年7月29日ゲームボーイアドバンスに2と一組でリメイク

PSP:2007年4月19日にプレイステーションポータブルでリメイク

スマホ:2010年2月25日からスマートフォンのアプリが配信開始

3DS:2015年8月27日にニンテンドー3DSにダウンロード版で移植

FF1 完全攻略

 完全攻略カテゴリーでは、以下のことを目標としたゲームの進め方を解説します。

・残すことが可能な全アイテムをそろえる。
・呪文を可能な限り全て覚える。
・モンスター図鑑を全て埋める。
フォトグラフアートギャラリーを全て表示する。
アイテム収集率を100%にする。

 大まかな流れは以下の通りです。

準備:モンスター図鑑のラスボスなどを表示する
 ↓
レアアイテム:最後までストーリーを進め、レアアイテムを回収する
 ↓
呪文:可能な限り全ての呪文を覚える
 ↓
モンスター図鑑:モンスターを全て表示する
 ↓
宝箱(GBA版のみ):ダンジョンで取れるアイテムをコンプリートする
 ↓
ドロップ(GBA版のみ):モンスターが落とすアイテムをコンプリートする
 ↓
商品:店でしか買えないアイテムをコンプリートする

FF1 入手アイテム

   コーネリア
400ギル(初期所持金)

   カオス神殿
かわのぼうし(1F南西宝箱)
ポーション(1F北西宝箱)
テント(1F北西宝箱)

   コーネリア城 ガーランドを倒した後
リュート(2F王女)

   マトーヤの洞窟
どくけし(西宝箱)
ポーション(西宝箱)
ポーション(西宝箱)

   港町プラボカ
船(海賊)カイゾク9、アイテム欄には入らない

   ドワーフの洞窟
575ギル(北東部屋宝箱)
450ギル(北東部屋宝箱)

   沼の洞窟
ダガー(B2北東宝箱)
680ギル(B2北西宝箱orB2南西宝箱)
ブロードソード(B2西宝箱orB2南宝箱orB2南西宝箱)
620ギル(B2西宝箱)
フェニックスのお(B3北西or中央or東宝箱)FC版はてつよろい
どうのうでわ(B3西宝箱)
コテージ(B3中央宝箱)
クラウン(B3中央宝箱)ピスコディーモン
385ギル(B3中央宝箱)
295ギル(B3北東宝箱)

   西の城
すいしょうのめ(王)アストスと戦闘後

   マトーヤの洞窟
めざめのくすり(マトーヤ)水晶の眼を渡す

   エルフの城
しんぴのかぎ(王子)目覚めの薬を渡す
ミスリルハンマー(北東宝箱)神秘の鍵が必要
800ギル(北東宝箱)FC版は400ギル、神秘の鍵が必要
700ギル(北東宝箱)FC版は330ギル、神秘の鍵が必要
せいどうのこて(北東宝箱)神秘の鍵が必要

   西の城 神秘の鍵入手後
ちからのつえ(西宝箱)西
フォールチョン(西宝箱)中央
はがねのこて(西宝箱)東

   沼の洞窟 神秘の鍵入手後
ぎんのうでわ(B3南西宝箱)
どくけし(B3南宝箱)FC版はミスリルナイフ
1020ギル(B3南東宝箱)ピスコディーモン

   コーネリア城 神秘の鍵入手後
ミスリルナイフ(1F北東宝箱)
サーベル(1F北東宝箱)
コテージ(1F北東宝箱)FC版はしゃくじょう
ニトロのかやく(1F北宝箱)
テント(1F北宝箱)FC版はてつのたて
てつよろい(1F北宝箱)

   カオス神殿 神秘の鍵入手後
ルーンブレード(南東宝箱)
ウェアバスター(北東宝箱)ガーゴイル
きんのはり(北東宝箱)

   ドワーフの洞窟 神秘の鍵入手後
テント(南西宝箱)
おおかぶと(南西宝箱)
ウィルムキラー(南宝箱)
エーテル(南宝箱)FC版はミスリルナイフ
ポーション(南宝箱)FC版はかぶと
ミスリルメイル(南東宝箱)
575ギル(南東宝箱)
コテージ(南東宝箱)

   アースの洞窟
1975ギル(B1北東宝箱)
ポーション(B1南宝箱)
880ギル(B1南宝箱)
795ギル(B1南東宝箱)
どくけし(B1南東宝箱)
さんごのつるぎ(B2北東宝箱)
テント(B2北東宝箱)
330ギル(B2北東宝箱)
575ギル(B2南宝箱)アースエレメント
かわのたて(B2南宝箱)
5000ギル(B2南宝箱)
ねぶくろ(B3南東宝箱)
きんのはり(B3東宝箱)FC版はポーション
3400ギル(B3北宝箱)
1020ギル(B3西宝箱)
スタールビー(B3南宝箱)バンパイア

   巨人の洞窟
グレートアクス(南宝箱)
620ギル(南宝箱)
450ギル(南宝箱)
ミスリルのかぶと(南宝箱)

   賢者の洞窟
つちのつえ(サーダ爺さん)

   アースの洞窟 土の杖入手後
3400ギル(B4北宝箱)
つえ(B4北宝箱)
1520ギル(B4北宝箱)
5450ギル(B4北宝箱)スフィンクス
1455ギル(B4北宝箱)
テント(B4南西宝箱)
ミスリルのたて(B4南西宝箱)
1250ギル(B4南西宝箱)

   クレセントレイクの町 リッチを倒した後
カヌー(北東賢者)

   グルグ火山
ミスリルかぶと(B2東宝箱)
1520ギル(B2南東宝箱)
グレートソード(B2北宝箱)
4150ギル(B2北東宝箱)
750ギル(B2北西宝箱)
795ギル(B2北西宝箱)
ミスリルのかぶと(B2南西宝箱)
ハイポーション(B2南西宝箱)FC版はポーション
テント(B2南西宝箱)
1975ギル(B2南西宝箱)
どくけし(B2南西宝箱)
1455ギル(B2南西宝箱)
1520ギル(B2南西宝箱)
ミスリルのこて(B2南西宝箱)
1760ギル(B2南西宝箱)
ミスリルのたて(B2南西宝箱)
ミスリルアクス(B2南西宝箱)
フェニックスのお(B2南西宝箱)FC版はポーション
きんのはり(B4北東宝箱orB5東or北東or南東宝箱)
2750ギル(B4北東宝箱)
1760ギル(B4北宝箱)
どくけし(B4北西宝箱)
7340ギル(B4北西宝箱)
880ギル(B4北西宝箱)
アイスブランド(B4北西宝箱orB4東宝箱)
ほのおのたて(B4北西宝箱)
155ギル(B4中央宝箱)
10ギル(B4中央宝箱)
2000ギル(B4東宝箱)
コテージ(B4東宝箱)
1250ギル(B4南東宝箱)
つえ(B4南東宝箱)
フレイムメイル(B5西宝箱)ファイアリザード、レッドドラゴン

   氷の洞窟
ふく(B2中央宝箱)東、ダークウィザード
フレイムソード(B2中央宝箱)西
アイスアーマー(B3北西宝箱)ホワイトドラゴン
ミスリルのこて(B3北西宝箱)
9900ギル(B3南宝箱)
7900ギル(B3南宝箱)
5000ギル(B3南宝箱)
5454ギル(B3南宝箱)
12350ギル(B3南宝箱)
180ギル(B3南宝箱)
エーテル(B1西宝箱)FC版はポーション
10000ギル(B1南西宝箱)
9500ギル(B1中央宝箱)西
ねぶくろ(B1中央宝箱)中央
アイスシールド(B1中央宝箱)東
浮遊石(B2中央)イビルアイ、FC版は宝箱

   リュカーン砂漠
飛空船(イベント)浮遊石

   ドラゴンの洞窟 西
テント(北宝箱)
エーテルドライ(南宝箱)FC版は575ギル
きんのはり(南宝箱)

   ドラゴンの洞窟 南
エリクサー(宝箱)FC版は10ギル
コテージ(宝箱)
500ギル(宝箱)

   ドラゴンの洞窟 南東
2000ギル(東宝箱)
1455ギル(東宝箱)
2750ギル(東宝箱)
1520ギル(南西宝箱)
2750ギル(南西宝箱)
9500ギル(南西宝箱)
エクスポーション(南西宝箱)FC版は160ギル

   試練の城
ガントレット(2F北東宝箱or3F南西宝箱)
いやしのつえ(3F北東宝箱)
はがねのこて(3F北西宝箱)
アイスブランド(3F北西宝箱)
ルビーのうでわ(3F北西宝箱)
コテージ(3F南西宝箱)
1455ギル(3F南西宝箱)
7340ギル(3F南西宝箱)東
ねずみのしっぽ(3F南東宝箱)

   キャラバン
ようせいのビン(購入)40000ギル(FC版は50000ギル)

   ガイアの町 妖精を逃がした後
空気の水(北東泉妖精)

   海底神殿
2000ギル(3F東宝箱)
9900ギル(3F西宝箱)
ダイヤアーマー(4F北宝箱)
20ギル(4F中央宝箱)
ライトアクス(4F南西宝箱)
まじゅつのつえ(4F南宝箱)
12350ギル(4F南東宝箱)
ダイヤのうでわ(5F南西宝箱)
1760ギル(5F南西宝箱)
9000ギル(5F南西宝箱)
ロゼッタいし(5F北東宝箱)
ダイヤのこて(5F北東宝箱)
ダイヤのかぶと(5F北東宝箱)
2750ギル(5F北西宝箱)
4150ギル(5F中央宝箱)
10ギル(5F北宝箱)
10000ギル(5F北宝箱)
5000ギル(5F東宝箱)
どくけし(5F南宝箱)
ダイヤシールド(5F南東宝箱)
110ギル(3F北東宝箱)
450ギル(3F東宝箱)
8135ギル(2F南東宝箱)
7690ギル(2F南東宝箱)
ライトアクス(2F西宝箱)うみサソリ、シースネイク、シートロル
5450ギル(2F南西宝箱)
385ギル(2F南西宝箱)
きょじんのこて(2F南西宝箱)キングマミー、コカトリス、ピロリスク、
2750ギル(2F北東宝箱)
7340ギル(2F北東宝箱)
9900ギル(2F北東宝箱)
リボン(2F北東宝箱)

   滝の裏の洞窟
まどうしのつえ(南西宝箱)キングマミー、コカトリス、ピロリスク、
リボン(南西宝箱)
13450ギル(南西宝箱)
6400ギル(南西宝箱)
5000ギル(南西宝箱)
ディフェンダー(南西宝箱)
ワープキューブ(南西ロボット)

   ルフェイン人の町 ルフェイン語習得後
チャイム(南東男)

   ミラージュの塔
テント(1F西宝箱)
イージスのたて(1F中央宝箱)
2750ギル(1F中央宝箱)
18010ギル(1F中央宝箱)
シャープソード(1F中央宝箱)
3400ギル(1F中央宝箱)
いやしのかぶと(1F東宝箱)
800ギル(1F北東宝箱)
8135ギル(2F中央宝箱)
7900ギル(2F中央宝箱)
トールハンマー(2F中央宝箱)
12350ギル(2F中央宝箱)
13000ギル(2F中央宝箱)
コテージ(2F中央宝箱)
7600ギル(2F中央宝箱)
サンブレード(2F中央宝箱)
10000ギル(2F中央宝箱)
ドラゴンメイル(2F中央宝箱)

   浮遊城
レイズサーベル(1F南宝箱)
180ギル(1F東宝箱)
いやしのかぶと(1F東宝箱)
6720ギル(1F東宝箱)
まもりのゆびわ(1F東宝箱)
5000ギル(1F東宝箱)
7900ギル(1F西宝箱)
4150ギル(1F西宝箱)
ポーション(1F西宝箱)
9900ギル(1F西宝箱)
ダイヤのこて(2F北東宝箱)
ダイヤシールド(2F東宝箱)
リボン(2F東宝箱)
くろのローブ(2F南東宝箱)
しろのローブ(2F南東宝箱)
アダマンタイト(2F南西)FC版は宝箱
880ギル(2F西宝箱)
13000ギル(2F西宝箱)
コテージ(2F北西宝箱)
ミスリルかぶと(2F北西宝箱)
8135ギル(3F東宝箱)
まもりのマント(3F東宝箱)
9500ギル(3F東宝箱)
ふく(3F東宝箱)
きんのはり(3F東宝箱)
6400ギル(3F東宝箱)
5450ギル(3F北宝箱)
ポーション(3F北宝箱)
まもりのゆびわ(3F北宝箱)
9000ギル(3F北宝箱)
きんのはり(3F西宝箱)
4150ギル(3F西宝箱)
3400ギル(3F西宝箱)
サスケのかたな(3F西宝箱)

   ドワーフの洞窟
エクスカリバー(北部屋鍛冶屋のスミス)アダマンタイトを消費

   過去のカオス神殿
エーテルドライ(3F中央宝箱)FC版は45000ギル、デスアイ
エリクサー(3F中央宝箱)FC版は65000ギル
まもりのゆびわ(B2西宝箱)
サスケのかたな(B2南宝箱)
まもりのマント(B2中央宝箱)
ラストエリクサー(B2東宝箱)FC版は26000ギル
マサムネ(B4南東宝箱)

   大地のめぐみのほこら(GBA版のみ)
ラストエリクサー(B5北東宝箱)アーリマン

   燃えさかる火の大穴(GBA版のみ)
リボン(B10西宝箱)ルビカンテ

   いやしの水の洞窟(GBA版のみ)
えいゆうのたて(B20北東宝箱)しんりゅう

   風のささやく洞穴(GBA版のみ)
アルテマウェポン(B40南西宝箱)デスゲイズ

   時の迷宮(PSP版のみ)
マインドアップ(中生宮4ザ・ガーディアン)
パワーアップ(原生宮17岩石の罠宝箱)
コテージ(原生宮17岩石の罠宝箱)
エクスポーション(原生宮17岩石の罠宝箱)
エーテルドライ(原生宮17岩石の罠宝箱)
スピードアップ(原生宮17岩石の罠宝箱)
マインドアップ(原生宮17岩石の罠宝箱)
エリクサー(原生宮17岩石の罠宝箱)
コテージ(原生宮17岩石の罠宝箱)
つえ(原生宮17岩石の罠宝箱)
きんのリンゴ(始生宮24安らかなる道宝箱)
エリクサー(始生宮24安らかなる道宝箱)
スピードアップ(始生宮24安らかなる道宝箱)

FF1 装備

   戦士(ナイト)
ブロードソード→ミスリルソード→サンブレード(→エクスカリバー)
くさりかたびら→てつよろい→フレイムメイル→ドラゴンメイル
てつのたて→ミスリルのたて→アイスシールド(→イージスのたて)
かぶと→おおかぶと→ミスリルかぶと(→ダイヤのかぶと)
せいどうのこて→ミスリルのこて(→ダイヤのこて)→まもりのゆびわ
   シーフ(忍者)
レイピア→ウィルムキラー(→グレートソード→サスケのかたな)
かわよろい→ぎんのうでわ→アイスアーマー
バックラー(→ほのおのたて)
かわのぼうし(→ミスリルかぶと→いやしのかぶと)→リボン
かわてぶくろ(→はがねのこて→きょじんのこて)→まもりのゆびわ
   モンク(スーパーモンク)
ヌンチャク→テツヌンチャク→素手
かわよろい→ぎんのうでわ→ダイヤのうでわ
かわのぼうし→リボン
かわてぶくろ→まもりのゆびわ
   赤魔術師(赤魔道士)
サーベル→さんごのつるぎ(→ディフェンダー)→マサムネ
くさりかたびら→ミスリルメイル→ダイヤのうでわ
バックラー→まもりのマント
かわのぼうし→リボン
かわてぶくろ(→ガントレット)→まもりのゆびわ
   白魔術師(白魔道士)
ハンマー→ミスリルハンマ(→トールハンマー)→マサムネ
ふく→どうのうでわ→ぎんのうでわ→しろのローブ
まもりのマント
かわのぼうし→リボン
かわてぶくろ→まもりのゆびわ
   黒魔術師(黒魔道士)
ナイフ→ミスリルナイフ(→まどうしの杖→ネコのツメ)→マサムネ
ふく→どうのうでわ→ぎんのうでわ→くろのローブ
まもりのマント
かわのぼうし→リボン
かわてぶくろ→まもりのゆびわ

FF1 最強装備

威力最強装備

 攻撃力・守備力の数字が最大になる組み合わせです。呪われたアイテムは除外しています。
   共通
アルテマウェポン(マサムネ)
   ナイト
バーバリアンソードラグナロクエクスカリバー
マスターシールドえいゆうのたてイージスのたて
マクシミリアンクリスタルメイルドラゴンメイル
クリスタルヘルムダイヤのかぶと
クリスタルのこてまもりのゆびわ
   忍者
ムラサメサスケのかたな
えいゆうのたて(ほのおのたて、アイスシールド
サバイバルベストクリスタルメイルアイスアーマー
クリスタルヘルムミスリルかぶと
クリスタルのこてまもりのゆびわ
   スーパーモンク
すで
サバイバルベスト(なし)
タイガーマスク(なし)
クリスタルリング(なし)
   赤魔道士
バーバリアンソードライトブリンガーサンブレード
マスターシールドエルフのマントまもりのマント
マクシミリアン(ダイヤのうでわ)
タイガーマスクリボン
クリスタルリングまもりのゆびわ
   白魔道士
ゴールドスタッフウォーハンマートールハンマー
エルフのマントまもりのマント
ローブオブロードひかりのローブダイヤのうでわ
しさいのぼうしリボン
まもりのゆびわ
   黒魔道士
ラストダガーアサシンダガーネコのツメ
エルフのマントまもりのマント
だいちのころもダイヤのうでわ
しさいのぼうしリボン
まもりのゆびわ

性能最強装備

 総合的に性能が高い装備の組み合わせです。
   共通
アルテマウェポン(マサムネ)
   ナイト
バーバリアンソードラグナロク、エクスカリバー)
マスターシールドえいゆうのたてイージスのたて
マクシミリアンクリスタルメイル、ドラゴンメイル)
げんじのかぶと(リボン、ダイヤのかぶと
クリスタルリング(まもりのゆびわ)
   忍者
ムラサメサスケのかたな
えいゆうのたて(ほのおのたて、アイスシールド
サバイバルベストげんじのよろいアイスアーマー
クリスタルヘルム(リボン、いやしのかぶと
クリスタルリング(まもりのゆびわ)
   スーパーモンク
すで
サバイバルベストちからだすきダイヤのうでわ
リボン(タイガーマスク
クリスタルリング(まもりのゆびわ)
   赤魔道士
バーバリアンソードライトブリンガーディフェンダー
マスターシールドエルフのマントまもりのマント
マクシミリアンレッドジャケットダイヤのうでわ
レッドキャップ(リボン)
クリスタルリング(まもりのゆびわ)
   白魔道士
ゴールドスタッフルーンのつえトールハンマー
エルフのマントまもりのマント
ローブオブロードひかりのローブしろのローブ
リボン(しさいのぼうし
まもりのゆびわ
   黒魔道士
ラストダガーアサシンダガーネコのツメ
エルフのマントまもりのマント
だいちのころもくろのローブ
リボン(しさいのぼうし
まもりのゆびわ

FF1 裏技

逃走率バグ(FC版のみ)
 前2人の幸運の合計が16以上で、逃走可能な敵からは確実に逃げられます。

とくれせんたぼーび
 フィールド上でB(X)ボタンを押しながらセレクトを押すとワールドマップが表示されます。

ダメージ床
 ダメージ床ではモンスターとのエンカウントが発生しません。