ドラクエ7 職歴

 PS1版では職歴により特技を習得することがあります(3DS版では廃止)。ある職業で「いたについてきた」または「カンがもどってきた」状態にして、次の職業でも同様にすると条件を満たします。
 特定の職業の組み合わせで特定の特技を覚えます。順番はどちらの職業が先でも構いませんが、連続している必要があります。
 赤文字の特技は職歴でしか覚えることができません。

ぬすっと斬り(戦士+盗賊)
つるぎのまい(戦士+踊り子)
たたかいの歌(戦士+吟遊詩人)
かもめ返し(戦士+船乗り)
みねうち(戦士+羊飼い)
へんてこ斬り(戦士+笑わせ師)
火の息(武闘家+魔法使い)
きゅうしょ突き(武闘家+盗賊)
マッスルダンス(武闘家+踊り子)
おたけび(武闘家+吟遊詩人)
すいめんげり(武闘家+船乗り)
マトンアタック(武闘家+羊飼い)
しっぺ返し(武闘家+笑わせ師)
マホトラ(魔法使い+盗賊)
マホキテ(魔法使い+踊り子)
のろいの歌(魔法使い+吟遊詩人)
いなずま(魔法使い+船乗り)
ラリホーマ(魔法使い+羊飼い)
メダパニ(魔法使い+笑わせ師)
死のおどり(僧侶+踊り子)
やすらぎの歌(僧侶+吟遊詩人)
ノアのはこぶね(僧侶+船乗り)
スクルト(僧侶+羊飼い)
マホトラおどり(盗賊+踊り子)
しのび笑い(盗賊+笑わせ師)
船上ダンス(踊り子+船乗り)
ひつじのダンス(踊り子+羊飼い)
ステテコダンス(踊り子+笑わせ師)
さざなみの歌(吟遊詩人+船乗り)
ひつじかぞえ歌(吟遊詩人+羊飼い)
コミックソング(吟遊詩人+笑わせ師)
メガザルダンス(賢者+スーパースター)

ドラクエ9 職業

 ドラクエ9では主人公以外に8人までルイーダの酒場に登録できます。また、クエストで最大4人の固定キャラクターが仲間になります。一度に連れて行けるのは最大4人で、主人公は外すことができません。
 キャラクターの名前は5文字までのひらがな・カタカナでつけられます。
 レベルアップ時の能力値上昇は固定で、吟味の余地はありません。
 以下は各職業のレベル99時点での能力値です。

   HP MP 力 早 守 器 魅 回 魔 EXP
戦士 570 86 404 78 400 111 89  0  0 4333515
僧侶 420 315 201 312 204 206 146 400  0 4666862
魔使 390 364 96 401 162 304 155  0 400 4762105
武闘 540 38 399 500 245 255 120  0  0 4285894
盗賊 510 132 299 410 241 402 58 81  0 4428757
旅芸 480 179 246 359 237 304 245 195 161 4523999
バト 540 41 500 124 322 256 90  0  0 4857347
パラ 600 175 354 73 360  9 116 164  0 5095452
魔戦 540 226 351 173 243 110 185  0 282 4952589
レン 510 229 305 264 241 500 61 200  0 4904968
賢者 480 500 202 218 202 57 235 208 237 5238315
スパ 510 220 148 361 205 259 300 318 77 5190694

能力値

HP:生命力。0になると倒れる。
MP:魔法力。呪文や特技を使うのに必要。
ちから:攻撃力(与える物理ダメージ)に影響する。
すばやさ:行動順に影響する。
みのまもり:守備力(受ける物理ダメージ)に影響する。
きようさ:会心の一撃や先制、逃走、盗みの成功率に影響する。
みりょく:おしゃれさに影響する。
かいふく魔力:回復呪文の威力、ザキ系の成功率に影響する。
こうげき魔力:攻撃呪文の威力、状態変化の成功率に影響する。

 能力値は999でカンストします。
 カンストしていない能力値は種・木の実・草を使ってカンストしましょう。レベル99になってから使うと効率がいいです。今作では職業ごとに種などが必要ですが、転生しても効果は残ります。
 以下のモンスターが比較的高確率で種などを落とします。

メタルスライム(命のきのみ)封印のほこら
アンクルホーン(命のきのみ)竜の門地方
ようじゅつし(ふしぎなきのみ)カズチャ村
ブラウニー(ちからのたね)エラフィタ
トロル(ちからのたね)オンゴリのガケ
ホワイトランサー(きようさのたね)アイスバリー海岸
キラーマシン(すばやさのたね)ガナン帝国領
キラーアーマー(まもりのたね)ガナン帝国領
ヘルクラウダー(まりょくのたね)絶望と憎悪の魔宮、アルマの塔
ワイトキング(しんこうのたね)閉ざされた牢獄
レッドサイクロン(うつくしそう)オンゴリのガケ

ドラクエ11 勇者

 片手剣・両手剣・大盾が装備でき、呪いをやや防ぎやすいです。前衛ができるだけでなく、強力な呪文も使えます。
 ゾーン状態ではちからとみのまもりが1.2倍になり、かいしん率も上がります。

Lv HP MP 力 守 早 器 魅 魔 回 SP 経験値 Lv
1 22  0  8  6  6  5  4  5  3  0    0 1
10 56 29 27 13 32 20 24 28 30 15  1986 10
20 144 71 57 25 63 38 46 59 60 41  32961 20
30 245 112 95 41 96 55 67 90 90 79 123984 30
40 337 154 135 56 124 76 101 129 131 137 360080 40
50 425 195 173 72 149 98 140 169 176 223 921056 50
70 574 295 254 122 219 140 198 247 249 444 3234309 70
99 750 460 380 220 350 200 250 350 330 711 6851601 99
+S 770 500 455 230 360 210 290 405 380 725 たね14 +S

呪文

Lv   習得呪文・特技
2 メラ(れんけいあり)
5 ホイミ
8 ギラ(れんけいあり)
9 リレミト
15 イオ
16 ラリホー(れんけいあり)
19 ベホイミ
23 ベギラマ
25 メラミ
28 ザオラル
30 ベホイム
31 イオラ
35 ラリホーマ(れんけいあり)
40 ベギラゴン
56 メラゾーマ(れんけいあり)
62 ザオリク
- ルーラ
- 覇王斬(れんけいあり)
- 灼熱斬
- 海波斬
- 空裂斬
- 大地斬
- 暗黒斬
- 閃光斬

スキルパネル


SP   両手剣スキル(備考)10
3 ブレードガード
6 装備時かいしん率+2%
7 ぶんまわし(れんけいあり)
10 装備時こうげき力+10
12?フリーズブレード(れんけいあり)
12 装備時こうげき力+12
4 装備時こうげき力+5
10 渾身斬り(れんけいあり)
12 装備時かいしん率+3%
16?全身全霊斬り(れんけいあり)

SP   片手剣スキル(備考)10
3 かえん斬り(れんけいあり)
6 装備時かいしん率+2%
7 ソードガード(れんけいあり)
12 メタル斬り(れんけいあり)
16?ミラクルソード(れんけいあり)
12 装備時こうげき力+10
4 装備時こうげき力+3
10 ドラゴン斬り(れんけいあり)
10 装備時こうげき力+6
12?二刀の心得

SP   剣神スキル(備考)10
12 ガードカウンター
16 常時ちから+25
25 ギガブレード(れんけいあり)
16 はやぶさ斬り(れんけいあり)
16 常時かいしん率+3%
25 ギガスラッシュ(れんけいあり)
16?つるぎのまい(れんけいあり)
36 ギガクラッシュ(未開放)
36 ギガブレイク(未開放)
36?アルテマソード(れんけいあり、未開放)

SP   勇者スキル(備考)25
8 ゾーン突入率+5%
8 デイン(れんけいあり)
8 常時きようさ+10
8 トヘロス
25?ゾーン必中
8 常時ちから+10
8 ニフラム
8 常時すばやさ+10
8 常時みのまもり+10
12!常時みりょく+40(未開放)
12?ベホマ(未開放)
14 常時かいふく魔力+50(未開放)
20 ゾーン突入率;10%(未開放)
14 常時さいだいHP+20(未開放)
16?ベホマズン(未開放、れんけいあり)
12 常時ちから+15(未開放)
16?ビッグバン(未開放)
12 アストロン(未開放、れんけいあり)
12?ライデイン(未開放、れんけいあり)
14 常時こうげき魔力+50(未開放)
20 ゾーン効果アップ(未開放)
14 常時さいだいMP+20(未開放)
16?ギガデイン(れんけいあり)
12 常時こうげき魔力+5(未開放)
12?常時ちから+25(未開放)

ドラクエ3 職業

 ドラクエ3では主人公を含め、23人(FC版は13人)までルイーダの酒場に登録できます。一度に連れて行けるのは最大4人で、エンディングを見るまでは主人公を外せません。
 キャラクターの名前は4文字までのひらがな・カタカナ(FC版はひらがなのみ、濁音は1文字)でつけられます。
 レベルアップ時の能力値上昇はランダム要素があり、吟味することが可能です。

能力値

HP:生命力。0になると倒れる。
MP:魔法力。呪文や特技を使うのに必要。
ちから:攻撃力(与える物理ダメージ)に影響する。
すばやさ:行動順や守備力(受ける物理ダメージ)に影響する。
たいりょく:HPの上昇に影響する。
かしこさ:MPの上昇と新しい呪文の覚えやすさに影響する。
うんのよさ:状態変化や身をかわす確率に影響する。

 HP・MPが999で、他の能力値が255でカンストします。ただし、HP・MPは表示上は999でも実際は最高65535まで上がるようです。(未確認)
 カンストしていない能力値は種・木の実を使ってカンストしましょう。レベル99になってから取り掛かると効率がいいです。ただしSFC版のたいりょくとかしこさは、レベル99になる前にカンストしたほうが効率が上がります。
 FC版にはMPを上昇するアイテムがありません。上昇はレベルアップのみです。最大値にするにはレベルアップ時の吟味が必要です。
 HP・MP以外の能力値を種で256以上にすると、0にループしてしまいます。種を使う際は冒険の書に保存した上で、255になるよう調整しましょう。逆にFC版でMPを最大値にする場合は、どの職業も最低1回以上はかしこさを0に戻す必要があります。

 以下のモンスターが比較的高確率で種などを落とします。

わらいぶくろ(スタミナのたね)ピラミッド、バハラタ東の洞窟
スカイドラゴン(いのちのきのみ)ガルナの塔
おおクチバシ(かしこさのたね)ガルナの塔
デッドペッカー(すばやさのたね)ムオル周辺
ゴートドン(ちからのたね)テドン周辺
シャーマン(ラックのたね)テドン周辺
ごうけつぐま(ちからのたね)ジパング、ジパングの洞窟
コング(いのちのきのみ)サマンオサ周辺
グリズリー(ちからのたね)世界樹周辺
ドラゴン(スタミナのたね)ゾーマの城
バラモスエビル(ふしぎなきのみ)謎の洞窟(SFC版のみ)
ダースギズモ(ふしぎなきのみ)氷の洞窟(GBC版のみ)

ドラクエ3 盗賊

 SFC版のみの職業です。素早さが高く、盗賊の呪文を覚えます。

Lv. 習得呪文
08 タカのめ
10 フローミ
13 とうぞくのはな
17 しのびあし
20 レミラーマ

ステータス基本上昇値
 Lv. 力  早  体  賢  運  おすすめ性格
01   5  10  5  5  8  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
02-07 1.5 4.5 1.5 2  2  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
08   2.5 4.5 1.5 2  2  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
09-10 2.5 4.5 4  2  2  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
11-14 2.5 4.5 4  2  3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
15   2.5 5.5 4  2  3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
16-20 2.5 5.5 4  1.5 3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
21-30 3  5.5 4  1.5 3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
31-39 3  5.5 4  2  4  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
40   3  5.5 1  2  4  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
41-45 3  5.5 1  1.5 4  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
46   3  2  1  1.5 0.75 セクシ―ギャル、ごうけつ
47-54 1  2  1  1.5 0.75 セクシ―ギャル、ずのうめいせき
55   1  2  1.25 1.5 0.75 セクシ―ギャル、ずのうめいせき
56-60 1  0.5 1.25 1.5 0.75 セクシ―ギャル、ずのうめいせき
61-99 1  0.5 1.25 0.75 0.75 セクシ―ギャル、タフガイ

 おすすめ性格は最終的にカンストを目指すためのものです。ストーリーを有利に進めたい場合はこちらを参考にしてください。→おすすめ性格

ドラクエ3 賢者

 MPが高く、僧侶と魔法使いの呪文を覚えます。しかし、最初からなることはできず、条件を満たした者だけが転職できます。条件は悟りの書を持っているか、遊び人であるかのどちらかです。

Lv. 習得呪文
01 メラ、ホイミ
02 ニフラム
04 スカラ
05 ヒャド、ピオリム
07 ギラ、マヌーサ
08 ルカニ
09 ラリホー、スクルト、リレミト
11 イオ、キアリー
12 バギ、ボミオス、ルーラ
13 マホトーン
14 ベギラマ、ベホイミ
15 マホトラ、キアリク
16 ザメハ
17 メラミ
18 ルカナン、インパス
19 トラマナ
20 ヒャダルコ、バシルーラ
21 バイキルト
22 ザキ
23 イオラ
24 マホカンタ、ザオラル
25 ラナルータ
26 ヒャダイン、バギマ
27 メダパニ
28 ザラキ
29 ベギラゴン
30 ベホマ、シャナク
32 マヒャド、フバーハ
33 レムオル
34 ドラゴラム、ベホマラー
35 アバカム
36 メラゾーマ、バギクロス
37 モシャス
38 イオナズン、ザオリク
40 パルプンテ
41 メガンテ

SFC版ステータス基本上昇値
 Lv. 力  早  体  賢  運  おすすめ性格
01   9.5 14  27  15.5 79.5 でんこうせっか、きれもの
02-05 2.5 1.5 3  0.5 1.75 ごうけつ、ちからじまん
06   1.5 1.5 3  0.5 1.75 ごうけつ、ちからじまん
07-08 1.5 2  3  0.5 1.75 でんこうせっか、きれもの
09-14 1.5 2  3  1.75 1.75 でんこうせっか、きれもの
15-22 1.5 2  2.5 1.75 1.75 でんこうせっか、きれもの
23-24 2  2  2.5 1.75 1.75 ごうけつ、ちからじまん
25-28 2  2  2.5 3  1.75 きれもの、ずのうめいせき
29-30 2  3.5 1.5 3  1.75 でんこうせっか、きれもの
31-37 2  3.5 1.5 3  2  でんこうせっか、きれもの
38-41 2  3.5 4  3  2  でんこうせっか、きれもの
42   2  3.5 4  3  3  でんこうせっか、きれもの
43-45 3.5 3.5 4  3  3  でんこうせっか、きれもの
46-50 3.5 3.5 4  4  3  でんこうせっか、きれもの
51-52 3.5 3.5 4  2.5 3  でんこうせっか、きれもの
53-55 0.75 3.5 4  2.5 3  でんこうせっか、きれもの
56   0.75 3.5 2  2.5 3  でんこうせっか、きれもの
57-84 0.75 0.5 2  2.5 3  きれもの、ずのうめいせき
85-93 0.75 0.5 2  2.5 4  きれもの、ずのうめいせき
94-99 0.75 0.5 2  2.5 3  きれもの、ずのうめいせき

 おすすめ性格は最終的にカンストを目指すためのものです。ストーリーを有利に進めたい場合はこちらを参考にしてください。→おすすめ性格

FC版ステータス基本上昇値
 Lv. 力 早 体 賢 運
01   9 15 26 15 74
02-25 2 2 3 2 2
26-28 2 2 3 3 2
29-38 2 3 3 3 2
39-40 3 3 3 3 2
41-47 3 3 3 3 3
48-50 3 3 4 3 3
51-52 4 4 4 3 3
53-55 1 4 4 3 3
56   1 4 1 3 3
57-99 1 1 1 3 3

 Lv.1の数値は、平均的な能力値のLv.20遊び人から転職した場合のものです。

ドラクエ3 遊び人

 運のよさが高く、賢者への転職にアイテムが不要です。また、SFC版では遊び人の呪文を覚えます。しかし、レベルとともに戦闘中に自由行動をする確率が上昇します。FC版では遊び人に転職することができません。

Lv. 習得呪文
13 くちぶえ(SFC版のみ)

SFC版ステータス基本上昇値
 Lv. 力  早  体  賢  運  おすすめ性格
01   4  3  5  2  10  でんこうせっか、きれもの
02-06 0.5 2  1.5 3  11  セクシ―ギャル、きれもの
07-10 0.75 2  3  1  11  でんこうせっか、きれもの
11-20 0.75 0.75 3  1  5  タフガイ
21-24 0.75 0.75 3  1  13  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
25   0.75 0.75 3  0.75 0.75 タフガイ
26-48 0.75 0.75 0.75 0.75 0.75 セクシ―ギャル、でんこうせっか
49-75 2  0.75 0.75 0.75 0.75 ごうけつ、ちからじまん
76-80 0.5 0.75 0.75 0.75 0.75 セクシ―ギャル、でんこうせっか
81-90 0.5 2  0.75 0.75 0.75 でんこうせっか、きれもの
91-99 0.5 5  0.75 0.75 0.75 でんこうせっか、きれもの

 おすすめ性格は最終的にカンストを目指すためのものです。ストーリーを有利に進めたい場合はこちらを参考にしてください。→おすすめ性格

FC版ステータス基本上昇値
 Lv. 力 早 体 賢 運
01   3 2 4 1 8
02-03 0 2 1 3 10
04-05 0 2 2 3 10
06   1 2 2 3 10
07-10 1 2 3 1 10
11-20 1 1 3 1 5
21-25 1 1 4 1 10
26-48 1 1 1 1 20
49-75 2 1 1 1 20
76-80 0 1 1 1 20
81-90 0 2 1 6 20
91-99 0 4 1 6 20

ドラクエ3 商人

 戦闘終了後に入手するゴールドを増やすことができます。また、SFC版では商人の呪文を覚えます。

Lv. 習得呪文
12 あなほり(SFC版のみ)
17 おおごえ(SFC版のみ)

SFC版ステータス基本上昇値
 Lv. 力  早  体  賢  運  おすすめ性格
01   5  1  5  6  4  セクシ―ギャル、でんこうせっか
02-08 1  2  3  1  1  でんこうせっか、きれもの
09-15 3  2  3  1  1  セクシ―ギャル、でんこうせっか
16-22 3  2  3  2  1  セクシ―ギャル、でんこうせっか
23   3  2  3  2  1.75 セクシ―ギャル、でんこうせっか
24-30 3  2  3.5 2  1.75 セクシ―ギャル、でんこうせっか
31-35 1  2  3.5 2  1.75 セクシ―ギャル、でんこうせっか
36-50 1  2  1  1.5 1.75 セクシ―ギャル、でんこうせっか
51-59 1  2  0.5 1.5 3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
60   0.75 2  0.5 1.5 3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
61-70 0.75 0.75 0.5 1.5 1  セクシ―ギャル、きれもの
71-79 0.75 0.75 3  1.5 1  セクシ―ギャル、タフガイ
80-99 0.75 0.75 3  0.75 1  タフガイ

 おすすめ性格は最終的にカンストを目指すためのものです。ストーリーを有利に進めたい場合はこちらを参考にしてください。→おすすめ性格

FC版ステータス基本上昇値
 Lv. 力 早 体 賢 運
01   4 1 4 5 3
02-07 1 2 3 1 1
08-14 3 2 3 1 1
15-22 3 2 3 2 1
23-30 3 2 3 2 2
31-37 1 2 3 2 2
38-50 1 2 1 2 2
51-60 1 2 1 2 3
61-75 1 1 1 2 1
76-80 1 1 3 2 1
81-99 1 1 3 0 1

ドラクエ3 魔法使い

 MPが高く、魔法使いの呪文を覚えます。しかしHPが低く、軽装備しかできません。

Lv. 習得呪文
01 メラ
04 スカラ
05 ヒャド
07 ギラ
09 リレミト、スクルト
11 イオ
12 ボミオス、ルーラ
14 ベギラマ
15 マホトラ
17 メラミ
18 インパス
19 トラマナ
20 ヒャダルコ
21 バイキルト
23 イオラ
24 マホカンタ
25 ラナルータ
26 ヒャダイン
27 メダパニ
29 ベギラゴン
30 シャナク
32 マヒャド
33 レムオル
34 ドラゴラム
35 アバカム
36 メラゾーマ
37 モシャス
38 イオナズン
40 パルプンテ

SFC版ステータス基本上昇値
 Lv. 力  早  体  賢  運  おすすめ性格
01   2  6  4  7  3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
02-04 0.5 1  1.5 2  1  ずのうめいせき、きれもの
05-06 0.5 1  1.5 2  3.75 セクシ―ギャル、ラッキ―マン
07-10 1  1  1.5 2  3.75 セクシ―ギャル、ラッキ―マン
11-15 1  1  3  2  3.75 セクシ―ギャル、ラッキ―マン
16-23 1  3  3  2.75 3.75 セクシ―ギャル、きれもの
24-30 1  3  3  3  3.75 セクシ―ギャル、きれもの
31-41 0.75 6  3  3  3.75 セクシ―ギャル、きれもの
42-45 0.75 6  3  2.5 3.75 セクシ―ギャル、でんこうせっか
46-49 0.75 6  2.5 2.5 3.75 セクシ―ギャル、きれもの
50   0.75 6  2.5 2.5 0.75 セクシ―ギャル、きれもの
51-55 0.75 0.75 2.5 2.5 0.75 ずのうめいせき、きれもの
56-69 0.75 0.75 1.25 2.5 0.75 ずのうめいせき、きれもの
70-71 0.75 0.75 1.25 0.75 0.75 タフガイ
72-99 0.75 0.5 1.25 0.75 0.75 タフガイ

 おすすめ性格は最終的にカンストを目指すためのものです。ストーリーを有利に進めたい場合はこちらを参考にしてください。→おすすめ性格

FC版ステータス基本上昇値
 Lv. 力 早 体 賢 運
01   1 4 2 8 2
02-03 0 1 1 2 1
04   0 1 1 2 3
05   0 1 2 2 3
06-10 1 1 2 2 3
11-12 1 1 3 2 3
13-15 1 1 3 2 4
16-31 1 3 3 3 4
32-45 1 6 3 3 4
46-49 0 6 3 3 4
50   1 6 3 3 1
51-55 1 1 4 3 1
56-70 1 1 1 3 1
71-99 1 1 1 1 1

ドラクエ3 僧侶

 MPが高く、僧侶の呪文を覚えます。

Lv. 習得呪文
01 ホイミ
02 ニフラム
05 ピオリム
07 マヌーサ
08 ルカニ
09 ラリホー
11 キアリー
12 バギ
13 マホトーン
14 ベホイミ
15 キアリク
16 ザメハ
18 ルカナン
20 バシルーラ
22 ザキ
24 ザオラル
26 バギマ
28 ザラキ
30 ベホマ
32 フバーハ
34 ベホマラー
36 バギクロス
38 ザオリク
41 メガンテ

SFC版ステータス基本上昇値
 Lv. 力  早  体  賢  運  おすすめ性格
01   4  5  4  6  3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
02-04 1.5 0.75 2.25 1.75 1  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
05-08 1.5 0.75 2.25 1.75 3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
09   1.5 2  2.25 1.75 3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
10   2  2  2.25 1.75 3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
11-13 2  2  2.75 1.75 3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
14-15 2  2  2.75 2.5 3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
16-18 2  3  2.75 2.5 3  セクシ―ギャル、でんこうせっか
19-22 0.75 3  2.75 2.5 3  セクシ―ギャル、でんこうせっか
23-25 0.75 3  2.75 3  3  セクシ―ギャル、でんこうせっか
26-29 0.75 3  4  3  3  セクシ―ギャル、でんこうせっか
30   0.75 3  2.5 3  3  セクシ―ギャル、でんこうせっか
31-36 0.75 1  2.5 3  3  セクシ―ギャル、ラッキ―マン
37-45 0.75 1  2.5 2.25 4.5 セクシ―ギャル、ラッキ―マン
46-48 0.75 1  1.5 2.25 4.5 セクシ―ギャル、ラッキ―マン
49   0.75 1  1.5 2.25 0.75 ずのうめいせき、きれもの
50-60 1  1  1.5 2.25 0.75 ずのうめいせき、きれもの
61-70 2  1  1.5 2.25 0.75 セクシ―ギャル、ラッキ―マン
71-72 2  1  1.5 0.75 0.75 セクシ―ギャル、ラッキ―マン
73-99 2  1  1.5 0.75 0.25 セクシ―ギャル、ラッキ―マン

 おすすめ性格は最終的にカンストを目指すためのものです。ストーリーを有利に進めたい場合はこちらを参考にしてください。→おすすめ性格

FC版ステータス基本上昇値
 Lv. 力 早 体 賢 運
01   3 4 3 7 2
02   2 1 1 2 1
03-04 2 1 2 2 1
05-08 2 1 2 2 3
09-10 2 2 2 2 3
11-15 2 2 3 2 3
16-19 2 3 3 3 3
20-25 1 3 3 3 3
26-30 1 3 4 3 3
31-33 1 1 4 3 3
34-45 1 1 4 3 4
46-47 1 1 1 3 4
48-60 1 1 1 3 1
61-70 2 1 1 3 1
71-99 2 1 1 1 1