FF7 徹底攻略

 徹底攻略カテゴリーでは、以下のことを目標としたゲームの進め方を解説します。

・残すことが可能な全アイテムを最大数そろえる。
・マテリアを全種類、マスターまで育てる。
・所持金をカンストする。
・全てのリミット技を習得する。
・レベルと経験値をカンストする。
・能力値をカンストする。
・敵撃破数、戦闘回数、逃走回数、GPをカンストする。

 大まかな流れは以下の通りです。カンストを前提として話を進めますが、全てこなすのは困難と思われます。それぞれ目標とする項目や数値を決めて、該当する部分を参考にしてください。

コンプリート:アイテムなどを一通りそろえる
 ↓
リミット技:全てのリミット技を習得する
 ↓
マテリア:マテリアを全種類マスターにする
 ↓
経験値稼ぎ:レベルと経験値をカンストする
 ↓
能力値:各ステータスをカンストする
 ↓
商品:店でしか買えないアイテムをカンストする
 ↓
ドロップ:モンスターから盗める・落とすアイテムをカンストする
 ↓
オヤジ小屋:戦闘回数、逃走回数、敵撃破数、GPをカンストする。
 ↓
金稼ぎ:所持金をカンストする

FF7 対応

PS1:1997年1月31日にオリジナルのプレイステーション版が発売

PS1:1997年10月2日にインターナショナル版が発売される

PC:2013年5月16日、Windowsのパソコンに移植される

スマホ:2015年8月20日からスマートフォンのアプリが配信開始

PS4:2015年12月4日、プレイステーション4でダウンロード配信開始

NS:2019年3月26日、ニンテンドーSWITCHでダウンロード配信が開始される

PS4:2020年3月3日、プレイステーション4でリメイクが発売予定

FF7 耐性

 以下のアクセサリ、マテリアはステータス異常への耐性があります。マテリアは『ついかこうか』と組み合わせて防具につけます。

  アクセサリ  死宣徐石小蛙暗毒マ眠黙乱闘怒悲遅止
ポイズンリング  -------○---------
星のペンダント  -------○---------
銀縁メガネ    ------○----------
ハチマキ     ---------○-------
フェアリーリング ------○○---------
ジュエルリング  --○○----○--------
ホワイトケープ  ----○○-----------
安らぎの指輪   -----------○○○○--
リボン      -○○○○○○○○○○○○○○--
セーフティビット ○○○○-------------
   マテリア  死宣徐石小蛙暗毒マ眠黙乱闘怒悲遅止
どく       -------○---------
ふうじる     ---------○○------
まどわす     -----------○○----
へんしん     ----○------------
じかん      ---------------○○
しょうめつ    ○○---------------
ふういん     ---○------------○
チョコボ&モーグリ ----------------○
オーディーン   ○○---------------
ハーデス     ----○--○-○○○-----
   アイテム  死宣徐石小蛙暗毒マ眠黙乱闘怒悲遅止

死(戦闘不能) デス、デジョン、オーディーン、死のルーレット、
死の宣告 呪いの指輪(装備時)
徐々に石化 
石化 ブレイク、バジリスクの爪
小人 ミニマム、ハーデス、レベル4自爆、チヂマール、臭い息、
蛙 トード、ハーデス、かえるのうた、モズのはやにえ、臭い息、
暗闇 イカスミ
毒 バイオ系、ハーデス、有害物質、モルボルの触手、臭い息、
マヒ ハーデス、しびれ針
睡眠 スリプル、ハーデス、かえるのうた、ドリームパウダー、
沈黙 サイレス、ハーデス、サイレントマスク、臭い息、魔女の大釜
混乱 コンフュ、トルネド、ハーデス、惑わし草、臭い息、
闘 バーサク、戦いのゴング、怒りの指輪(装備時)
怒り 興奮剤
悲しい 鎮静剤
遅延 スロウ、ハーデス、クモの糸
停止 ストップ、フリーズ、チョコボ&モーグリ、金の砂時計

 以下の防具、アクセサリ、マテリアは属性への耐性があります。マテリアは『ぞくせい』と組み合わせて防具につけます。

△=半減 ○=無効化 ◎=吸収 ?=『ぞくせい』の星の数によって変化

    防具    炎冷雷土毒重水風聖無
烈火の腕輪     ◎---------
極光の腕輪     -◎--------
天雷の腕輪     --◎-------
ドラゴンの腕輪   △△△-------
ミネルバブレス   ○○---○--○-
エスコートガード  --○○○-○---
ザイドリッツ    △△△△△△△△△△
  アクセサリ   炎冷雷土毒重水風聖無
ポイズンリング   ----◎-----
星のペンダント   ----○-----
フェアリーリング  ----○-----
炎の指輪      ○---------
冷気の指輪     -○--------
雷の指輪      --○-------
テトラエレメンタル ◎◎◎◎------
水の指輪      ------◎---
   マテリア   炎冷雷土毒重水風聖無
ほのお       ?---------
れいき       -?--------
いかずち      --?-------
だいち       ---?------
どく        ----?-----
じゅうりょく    -----?----
チョコボ&モーグリ  -------?--(IN版のみ)
シヴァ       -?--------
イフリート     ?---------
ラムウ       --?-------
タイタン      ---?------
リヴァイアサン   ------?---
アレクサンダー   -------?--
フェニックス    ?---------
テュポーン     -------?--(IN版のみ)
   アイテム   炎冷雷土毒重水風聖無

炎 ファイア系、フレア、イフリート、フェニックス、火炎放射など
冷気 ブリザド系、シヴァ、フリーズなど
雷 サンダー系、ラムウなど
土 クエイク系、タイタン、ブレイク
毒 バイオ系
重力 グラビデ系、レーザー
水 リヴァイアサン、アクアブレス
風 トルネド、チョコボ&モーグリテュポーン
聖 アレクサンダー

FF7 最強装備

性能最強装備

 総合的に性能が高い装備の組み合わせです。

クラウド アルテマウェポン エスコートガード リボン
バレット ミッシングスコア ウィザードブレス リボン
ティファ プレミアムハート ザイドリッツ セーフティビット
エアリス プリンセスガード ウィザードブレス リボン
レッドXIII リミテッドムーン ザイドリッツ セーフティビット
ユフィ 不倶戴天 ミネルバブレス 水の指輪
ケット・シー マーベラスチアー ミスティール テトラエレメンタル
ヴィンセント デスペナルティ ウィザードブレス リボン
シド ビーナスゴスペル ザイドリッツ セーフティビット

コレクターズ最強装備

 いくつでも手に入る装備のみを使った組み合わせです。レアアイテムを装備品リストにコレクションしておきたい方におすすめです。

クラウド クリスタルソード エスコートガード リボン
バレット A・Mキャノン ウィザードブレス リボン
ティファ クリスタルグラブ ドラゴンの腕輪 リボン
エアリス オーロラロッド ウィザードブレス リボン
レッドXIII クリスタルコーム エスコートガード リボン
ユフィ クリスタルクロス ウィザードブレス リボン
ケット・シー クリスタルメガホン エスコートガード リボン
ヴィンセント ウィンチェスター ウィザードブレス リボン
シド パルチザン エスコートガード リボン

FF6 完全攻略

 完全攻略カテゴリーでは、以下のことを目標としたゲームの進め方を解説します。

モンスター図鑑を全て埋める。
・残すことが可能な全アイテムをそろえる。
・魔法を全て覚える。

 大まかな流れは以下の通りです。

レアアイテム:最後までストーリーを進め、レアアイテムを回収する
 ↓
コロシアム:コロシアムでしか取れないアイテムをコンプリートする
 ↓
商品:店でしか買えないアイテムをコンプリートする
 ↓
ドロップ:モンスターから盗める・落とすアイテムをコンプリート
 ↓
モンスター図鑑(GBA版のみ):モンスターを全て表示する
 ↓
魔法:全ての魔法を覚える

FF6 対応

SFC:1994年4月2日にオリジナルのスーパーファミコン版が発売

PS1:1999年3月11日にプレイステーションに移植される

GBA:2006年11月30日、ゲームボーイアドバンスでリメイクされる

スマホ:2014年1月16日からスマートフォンのアプリが配信開始

FF6 裏技

バニシュ デス(SFC版のみ)
 バニシュなどで透明状態になった敵に、デスやデジョンなどをかけると確実に効きます。

回避率(SFC版のみ)
 物理攻撃の回避率はバグで機能していません。魔法回避率が物理回避率も兼ねています。

FF6 装備

   ティナ
ミスリルソード→アイスブランド→アルテマウェポン
バックラー→ゴールドシールド→えいゆうのたて
かわのぼうし→さんかくぼうし→しんぴのヴェール
レザーアーマー→ホワイトドレス→クリスタルメイル
ホワイトケープ→イヤリング→グロウエッグ→マッスルベルト
カトブレパス→ゾーナ・シーカー→ファントム→バハムート
   ロック
マインゴージュ→とうぞくのナイフ→サンダーブレード→バリアントナイフ
バックラー→ミスリルシールド→げんじのたて
かわのぼうし→ねじりはちまき→サークレット
レザーアーマー→ちからだすき→フォースアーマー
ハイパーリスト→エルメスのくつ→とうぞくのうでわ→とうぞくのこて
キリン→マディン→フェニックス→アレクサンダー→フェンリル
   エドガー
ブレイクブレイド→ソウルセイバー→エクスカリバー
バックラー→ゴールドシールド→クリスタルのたて
かわのぼうし→グリーンベレー→ゴールドヘルム→ロイヤルクラウン
レザーアーマー→ゴールドアーマー→レッドジャケット
きょじんのこて→ナイトのこころえ→ブラックベルト
セイレーン→シヴァ→ユニコーン→カーバンクル→フェニックス
   マッシュ
ダーククロー→バーニンナックル→タイガーファング
ミスリルシールド→ドラゴンクロー
グリーンベレー→レッドキャップ
けんぽうぎ→ちからだすき→レッドジャケット
ブラックベルト→ハイパーリスト→げんじのこて
ケット・シー→イフリート→カトブレパス→ラクシュミ→ビスマルク
   セリス
グレートソード→フレイムタン→ブラッドソード→ざんてつけん
ラージシールド→ゴールドシールド→クリスタルのたて
ヘアバンド→さんかくぼうし→しんぴのヴェール
アイアンア-マー→ホワイトドレス→ミネルバビスチェ
イヤリング→リボン→きんのかみかざり
ラムウ→ファントム→セラフィム→フェンリル→ゾーナ・シーカー
   シャドウ
くない→アサシンダガー→かげぬい
バックラー→ミスリルシールド→いちげきのやいば
かわのぼうし→ねじりはちまき→サークレット
しのびのころも→げんじのよろい
バリアリング→ミスリルのこて→かたみのゆびわ→げんじのこて
ビスマルク→ゴーレム→ファントム→ラクシュミ
   カイエン
かぜきりのやいば→むらさめ→あめのむらくも→むつのかみ
バックラー→ゴールドシールド→なし(両手持ち)
かわのぼうし→ねじりはちまき→げんじのかぶと
レザーアーマー→ちからだすき→フォースアーマー
ほしのペンダント→てんしのゆびわ→ハイパーリスト→ガントレット
ビスマルク→カーバンクル→ラクシュミ→オーディン→ライディーン
   ガウ
バックラー→ミスリルシールド→アイスシールド
グリーンベレー→デュエルマスク
レザーアーマー→ちからだすき→くろしょうぞく
イヤリング→タマのすず→ブレイブリング→エルメスのくつ
セラフィム→ケーツハリー→ファントム→ゴーレム
   セッツァー
カード→ダイス→しにがみのカード→イカサマのダイス
ミスリルシールド→ゴールドシールド→イージスのたて
バンダナ→グリーンベレー→クリスタルヘルム
ミスリルプレート→クリスタルメイル
そよかぜのマント→はやてのかんざし→アラームピアス→かいでんのあかし
ファントム→フェンリル→セラフィム→ミドガルズオルム
   モグ
ミスリルスピア→ヘヴィランス→ホーリーランス→グローランス
ミスリルシールド→らいじんのたて
ねじりはちまき→サークレット
だいちのころも
そよかぜのマント→りゅうきしのくつ→ひりゅうのつの
ゴーレム→ビスマルク→ケーツハリー→ファントム
   ストラゴス
ミスリルロッド→こおりのロッド→ヒールロッド→ウィザードロッド
ミスリルシールド→フォースシールド
はねつきぼうし→しさいのぼうし→サークレット
もめんのローブ→チョコボスーツ→ベヒーモスーツ
イヤリング→やすらぎのゆびわ→きんのかみかざり→クリスタルオーブ
ゾーナ・シーカー→ヴァリガルマンダ→バハムート→ジハード
   リルム
エアナイフ→ヒールロッド→マジカルブラシ→レインボーブラシ
ミスリルシールド→フォースシールド
はねつきぼうし→ベレーぼう→ヒュプノクラウン
シルクのローブ→ゴロネコスーツ→プリンセスドレス
プリンセスリング→かたみのゆびわ→きんのかみかざり→ソウルオブサマサ
セラフィム→カトブレパス→ミドガルズオルム→ヴァリガルマンダ
   ウーマロ
ボーンクラブ
スノーマフラー
ふぶきのオーブ→いかりのリング→ボーンリスト
   ゴゴ
マンイーター→グラディウス
フレイムシールド
サークレット
どうしのローブ
ブレイブリング→エルメスのくつ

FF6 耐性

 以下のアクセサリーはステータス異常への耐性があります。

         乱狂眠闇黙河減毒石亡死
リボン      ○○○○○○○○○○-
ぎんぶちめがね  ---○-------
ほしのペンダント -------○---
アミュレット   ---○---○-○-
ホワイトケープ  ----○○-----
やすらぎのゆびわ ○○---------
ジュエルリング  --------○--
フェアリーリング ---○---○---
かたみのゆびわ  --------○○○
ししゃのゆびわ  -------◎--◎
セーフティビット --------○○○
         乱狂眠闇黙河減毒石亡死

乱(混乱):コンフュ、くさいいき、ディスアスター、
狂(狂戦士化):バーサク、まかいのきてき、マインドブラスト
眠(睡眠):スリプル、リフレク????、くさいいき、こもりうた、
闇(暗闇):リフレク????、くさいいき、せんこうだん、
黙(沈黙):サイレス、リフレク????、くさいいき、ちんもく、
河(カッパ):カッパー、くさいいき、カッパソング、
減(スリップ):ハイパードライブ、さんせいう、まかいのきてき、
毒:ポイズン、バイオ、どくぎり、まかいのきてき、
石(石化):ブレイク、きょうふのしせん、デルタアタック、
亡(ゾンビ):ソウルアウト、ガストスモーク、マインドブラスト
死(戦闘不能):デス、しのルーレット、ブラスター、

◎=吸収、○=無効、△=半減、×=倍増

 以下の防具・アクセサリーは属性攻撃への耐性があります。

         炎冷雷毒風聖地水
ちぬられたたて  ××××--××
フォースシールド △△△-△-△△
フレイムシールド ◎○-----×
アイスシールド  ○◎--×---
らいじんのたて  △△◎-○---
えいゆうのたて  ◎◎◎○○◎○○
こうらのたて   -------◎
ネコみみフード  △△△-△△△-
さら       -------◎
デュエルマスク  △△△△△△△△(GBA版のみ)
だいちのころも  ------◎-
ゴロネコスーツ  ---○----
チョコボスーツ  ---○----
モーグリスーツ  ---○----
フォースアーマー △△△-△-△-
レッドジャケット ○-------
ミネルバビスチェ ○○○△○△△△
アーマーガッパ  -------◎
スノーマフラー  △◎------
いかりのリング  ◎-○-----
ふぶきのオーブ  ○◎------
         炎冷雷毒風聖地水

炎:ファイア系、かえん、アトミックレイ、フレアスター、
冷(冷気):ブリザド系、ブリザード、ぜったいれいど、
雷:サンダー系、はどうほう、まどうレーザー、1まんボルト、
毒:ポイズン、バイオ、どくぎり、さんせいう
風:エアロガ、アクアブレス、しんくうは、れっぷうさつ
聖:ホーリー、セイントビーム
地(大地):クエイク、マグニチュード8、ランドスライド
水:フラッド、だいかいしょう、アクアブレス、さんせいう

FF6 キャラクター

 FF6では主人公たち14人がパーティーに加わります。一度に連れて行けるのは最大4人です。
 主人公たちの名前はひらがな・カタカナ6文字まででつけられますが、デフォルトの名前が存在します。
 レベルアップ時のステータス上昇は固定で吟味の余地はありませんが、魔石を装備することにより上昇量を増やすことが可能です。
 以下は仲間キャラクターのレベル99時点での能力値です。

       HP  MP 力 早 体 魔 攻 防 回 魔防 魔回
ティナ   9788 999 31 33 28 39 22 42  5 33  7
ロック   9796 996 37 40 31 28 24 46 15 23  2
カイエン  9801 994 40 28 33 25 35 48  6 20  1
シャドウ  9799 995 39 38 30 33 33 47 28 25  9
エドガー  9797 995 39 30 34 29 30 50  4 22  1
マッシュ  9806 992 47 37 39 28 36 53 12 21  4
セリス   9792 999 34 34 31 36 26 44  7 31  9
ストラゴス 9783 999 28 25 19 34 20 33  6 27  7
リルム   9785 999 26 34 22 44 21 35 13 30  9
セッツァー 9794 998 36 32 32 29 28 48  9 26  1
モグ    9787 999 29 36 26 35 26 52 10 36 12
ガウ    9793 999 44 38 36 34 109 44 21 34 10
ゴゴ    9784 999 25 30 20 26 23 39 10 25  6
ウーマロ  9808 989 57 33 46 37 396 222 18 158 15

能力値

HP:生命力。0になると戦闘不能になる
MP:魔法力。魔法を使うのに必要
ちから:物理攻撃力(与える物理ダメージ)に影響する
すばやさ:行動順に影響する
たいりょく:リジェネの回復量と即死魔法の回避率に影響する
まりょく:魔法攻撃力(与える魔法ダメージ)に影響する

 HPが9999、MPが999、他の能力値が128でカンストします。HP、MP以外は装備品のボーナスでそれ以上にもできますが、力と体力は効果がありません。